ども、何度かの台湾旅行を経て現在は台湾に住んでいるナカジマチカ(@nakazimachica)です。さてみなさん、こんな覚えはありませんか? 台湾のエンタメや台湾旅行・出張などがきっかけで台湾に興味が湧き、台湾で使われている中国語を勉強しようと思っ… 私は台湾中国語の勉強を最近始めたばかりです。 Googleの翻訳アプリは間違いが非常に多いです。 お勧めの翻訳アプリや勉強に、役立つアプリがあれば教えてください。 できれば無料のアプリがいいです。 … 今回は個人的によく使っている辞書アプリを紹介したいと思います。台湾では中国語が使われていると思っている人が多いですよね。確かにそれは間違いではないのですが厳密に言うとちょっと違うのです。台湾では台湾華語(正確には中華民国国語、台湾国語)という言語が公用語として … 無料翻訳アプリ「VoiceTra」を台湾や香港、上海で使って見た結果、かなり使えることがわかったので紹介します。 無料翻訳アプリ「VoiceTra」の音声入力が優秀で、運転手同士の会話まで把握できてしまったw – ちょっと台湾いってきます−台湾旅行ブログ− 【上級、テクニカル、専門用語】台湾で使用されている台湾華語(繁体字)で翻訳するサービスです。もちろん日本語で受け付けますので、お気軽にご相談してくださいね。日本語 ⇒ 台湾華語に翻訳がOKです。どうしようかな?と迷っている方は、一度お気軽にご相談ください。 「臺灣閩南語」をタップします。 台湾の言語(中国語・華語・台湾語)の違い(漢字の簡体字と繁体字)や割合、挨拶の言葉を詳しく解説!旅行で英語や日本語は通じるかどうか、また、台湾の言語を勉強するための翻訳アプリや言語交換サイトもご紹介。 繁体字で検索できる中国語辞書アプリ 私の知る限り、大手の中国語辞書アプリは、繁体字で検索ができません。繁体字を勉強する前は気づきませんでしたが、これは非常に不便です。これから紹介するのは、私が実際に使っている、繁体字対応の辞書アプリです。 多言語音声翻訳アプリVoiceTra (ボイストラ) 2019/6/22 3 • NICTが研究開発した音声翻訳技術の実証実験として公開。利用無料。 • 31言語間の翻訳に対応 • 短文の旅行会話が得意 入力した文 翻訳結果 逆翻訳結果 (翻訳結果を 自分の言語で 確認! 私は台湾中国語の勉強を最近始めたばかりです。 Googleの翻訳アプリは間違いが非常に多いです。 お勧めの翻訳アプリや勉強に、役立つアプリがあれば教えてください。 できれば無料のアプリがいいです。 … 台湾華語(台湾で話されている中国語)を学ぶなら「ボポモフォ」を覚えてみよう♪アプリを使えば、簡単に暗記できますよ!今回は、台湾華語を学ぶ上で欠かせないアプリを2つご紹介します。使いこなして、台湾華語をマスターしよう! 華語検定tocflの勉強方法と効果的な試験対策. ③ライティング(寫作測驗), の3つに分けられます。台湾の大学入学を申請するために試験を受ける方は、リーディングとリスニングが特に必要です。, 大学申請を考えている方は、①リーディングとリスニングを抑えておけば問題ありませんが、②と③も合格できれば加点されるので、自信がある方はぜひ受けてみてください!, 次に、TOCFLを受ける場合の効果的な勉強法や試験対策について詳しくご紹介していきます!, まずは基本的な文法を学んでいきましょう!おすすめなのは、日本語で解説されている参考書の合格奪取!, こちらの本には基本的な文法が載っているので、ある程度理解しておくと今後の勉強が一気に楽になりますよ。, 簡体字を繁体字に直していくという地道な作業も、知識が身に付きやすいのでぜひ試してみてください。, 日本国内でも台湾の台北などにある本屋では、日本人向けの参考書が売られているので試験勉強ではぜひ活用してみてください。, テストと同じ形式となっているので、実際の試験の雰囲気が掴みやすいですし、ある程度本の中を理解できるようになれば、文法や語彙力をかなり身に付けられるはずです。, 解いている最中に意味が分からなくなってきたら、「萌典」という台湾教育部の辞典を活用して漢字の意味を調べていくと、かなり勉強になりますよ。, 過去問をひとつずつノートに書き写して、意味と読み方をノートに書きだしてみてください。, その他にも検索サイトや翻訳アプリを活用して、意味を少しずつ理解しながら勉強していきましょう。, これはTOCFLの公式サイトで得られるもので、その名の通り8000語の単語が掲載されています。, TOCFLは文法ももちろん大事ですが、単語を覚えておくと、文章自体の理解度が高まりますよ♪, 台湾人の知り合いや、中国語が堪能な知り合いがいれば、分からないことを聞いてみるのもおすすめです。, 過去問や教材で気になる部分をピックアップしておくと、会えた時に忘れずに聞くことができます。, ネットで検索すれば疑問点に対する答えが載っていることも多いので、まずは一度検索してみてください。, 過去問や参考書は最初分からない部分が多いかもしれませんが、調べながら解読していくことで、頭に入って理解できるようになります。, ある程度の語彙力と文法が身に付いたら、「Googleドキュメント」の音声入力か、「Speechnote」という音声プリを活用して自分の発音をチェックしてみるのもおすすめです。, 使用する際は、スマホに向かって中国語を読んで、それが正しく入力されるかどうか確認してみてください。, 発音が悪い場合は正しく入力されないので、発音の正確さを改めて確認することができますよ。, TOCFLの試験で合格するためには、明確な目標をしっかり持って勉強に励むのがコツ。, ただ単に「腕試し」というのも良いですが、「TOCFLを通じて中国語を身に付けた後、何をしたいのか?」というゴールを先にイメージしておきましょう。, 「台湾の大学に入学するため」、「就職に活用するため」、「台湾にいる期間をもっと楽しむため」など、中国語を学ぶ理由はそれぞれですが、目標があるのとないのとでは、勉強の身の入り方が違うはず。, 台湾留学や就職を考えたら、避けては通れない「TOCFL」。参考書も充実していますし、過去問をこなせば、効率的に勉強することができます。, 実際に受けた方の中には、推奨されている勉強時間よりも短い時間の勉強で合格できた方も!. 中華民国(台湾)政府が実施する奨学金申請時や台湾内の高等教育機関に留学する場合に中国語能力評価の資料として要求されることがある。 台湾好きのあなたへ。「台湾の中国語」と「中国大陸の標準語」の違いを解説!台湾で使われている言語、台湾華語の特徴、学ぶ時の注意点、覚えておくと便利な挨拶も紹介します。 ②スピーキング(口語測驗) あらかじめアプリ内で翻訳言語(日本語と中国語)をダウンロードしておけばオフラインでも利用できます。 中央氣象局w – 生活氣象. まず台湾華語(台湾の公用語)です。 北京語をベースとしていて、公用語として1940年代以降から台湾で主に使用され始めました。 現在の台湾で最も使われていて、義務教育も台湾華語で実施されています。 まずは基本的な文法を学んでいきましょう! まずは基本的な文法を学んでいきましょう! 台湾語に翻訳できるサービス2選 台湾における公用語は中国語ですが「台湾語」も併せて広く用いられています。台湾語は台湾人口の74.5%以上を話者とする言語です。 繁体字は、簡体字が制定される以前から使われている、画数の多い複雑な字体を指し、台湾、香港、マカオなどで使われています。ここでは単語を繁体字で確実に習得していきましょう。 レベル: 初級–初中級 iKnow! 台湾華語の勉強に言語交換のアプリを導入しよう! HiNative. こんにちは!あぼあつです。 この記事では中国語(台湾華語)の勉強で役に立つアプリやサービスを紹介します。 あぼあつ世の中には無料で学べる教材がいっぱいです! ウ ・TOCFLの学習方法, TOCFLの試験を受けるために必要な情報だけをまとめたので、ぜひ最後まで読んでみてください。, 中華民国(台湾)教育部が実施する中国語を母語としないものを対象とした中国語検定試験 歹勢:台湾語ですいませんという意味 台湾華語(台湾の中国語)の勉強に役立つ教材・サイト・番組・アプリをすべてご紹介!話せるようになりたくていろいろ試した結果、最終的に私のマストアイテムになったものだけを選んでます。同じように台湾華語を勉強されている方の参考になれば幸いです。 台湾語に翻訳できるサービス2選 台湾における公用語は中国語ですが「台湾語」も併せて広く用いられています。台湾語は台湾人口の74.5%以上を話者とする言語です。 「華」というのが台湾華語での意味を説明しています。ここでは「不好意味」と表示されていますね。この「不好意味」をタップすると台湾華語での説明画面に遷移します。 台湾の天気予報アプリです。 旅行中の天気や気温を調べるのに利用し … 全て台湾華語(中国語繁体字)表記なので、ある程度台湾華語に慣れた人でないと使えませんが、単語の意味を知る上でかなり便利です! ④台湾華語の会話・聴力. 以前はアプリで中国語を学習していましたが、内容は中国大陸のものであり、発音記号や言い回しが台湾華語と違いました。 だから、台台レッスンを受け始めた頃は注音符号に慣れなかったり、中国の言い回しで喋ってしまっていました。 日本語 ⇄ 台湾華語の翻訳専用アプリです。 入力は文字入力と音声入力があります。検索結果は音声確認することが出来ます。Google翻訳は機械音声ですが、こちらのアプリは肉声でネイティブ発音なので、発音練習にもってこいです。 台湾好きのあなたへ。「台湾の中国語」と「中国大陸の標準語」の違いを解説!台湾で使われている言語、台湾華語の特徴、学ぶ時の注意点、覚えておくと便利な挨拶も紹介します。 ・TOCFL受験のメリット 東京飯田橋・池袋・新橋・新宿・渋谷・神田にある台湾華語教室。マンツーマンで高い学習効果!台湾華語(台湾北京語)、台湾語(ミン南語)いずれも学習できます!繁体字で学習なさった方、台湾旅行や台湾エンタメからすっかり台湾が好きになった方に人気です。 サイトでは英語に特化しているように書かれていますが、中国語・台湾華語の勉強にも活用することができます。 【最終更新日:2020年2月27日】ここでは日本人が台湾旅行をする際にダウンロードしておくと便利なアプリを紹介しています。コミュニケーション系、交通系、グルメ系などに分けて、台湾旅行で重宝するアプリを丁寧に説明しています。 世界各国でも有数の親日国として知られており、日本から4時間で着くことから、人気旅行地である台湾。美味しいグルメや映画のモデルにもなった観光地など、「もう一度行きたい!」とリピーターも多いと言われています♡︎そんな台湾旅行に必須のアプリをまとめました! 次に、tocflを受ける場合の効果的な勉強法や試験対策について詳しくご紹介していきます! 華語検定tocfl勉強方法1.日本語で理解できる基本的な参考書で勉強する. まず台湾華語(台湾の公用語)です。 北京語をベースとしていて、公用語として1940年代以降から台湾で主に使用され始めました。 現在の台湾で最も使われていて、義務教育も台湾華語で実施されています。 次に、tocflを受ける場合の効果的な勉強法や試験対策について詳しくご紹介していきます! 華語検定tocfl勉強方法1.日本語で理解できる基本的な参考書で勉強する. 質問のテンプレートを使うことで、ネイティブに簡単に質問することのできるアプリ「HiNative」. (課金することで一気にレベルアップし、お好みのカテゴリーから学ぶことも可能です。) 各ネイティブが翻訳した50カ国語から学習可能 外国語や多様な文化を発信することが大好きな、インターナショナルチームでアプリを作成しています。 ①国産の高精度翻訳技術を採用. 台湾の言語(中国語・華語・台湾語)の違い(漢字の簡体字と繁体字)や割合、挨拶の言葉を詳しく解説!旅行で英語や日本語は通じるかどうか、また、台湾の言語を勉強するための翻訳アプリや言語交換サイトもご紹介。 すると台湾語モードに切り替わるので分からない文字を入力して意味を調べることができます。ここでは「歹勢」という文字を入力してみました。 こんにちは、管理人のかどやんです。 今回は、私の台湾華語の勉強方法についてお話ししようと思います。 音声翻訳サービス「VoiceBiz®」を利用するには、同名のアプリ「VoiceBiz®」をアプリストアからモバイ ル端末にインストールする必要があります。 企業内のユーザー様に弊社からお伝えしたID・パスワードとアプリのインストール方法をお知らせください。 華語検定tocflの勉強方法と効果的な試験対策. このアプリは日本語から他言語へ、また他言語から日本語へ翻訳してくれます。 もちろん台湾版として「 中国語(繁体) 」にも翻訳できます。 使い方は簡単で、文字や音声入力で日本語を入力すると、台湾華語に翻訳してくれます。 「不好意味」をタップすると元の台湾華語での説明画面に戻りました。英語で「to be sorry」と説明があるように「すみません」とか「申し訳ありません」という意味ですね。, さすがに普通の会話のシチュエーションで翻訳に使ったりするには厳しいですが、分からない言葉の意味を調べたり、発音を調べたりするには便利なアプリです。, 何より台湾に特化した辞書アプリなので四声に加え台湾特有の注音符号も知ることができてなかなか重宝するのです。勉強するにももってこいなのでインストールしておくと何かと役に立ちますよ。. 台湾人が話す中国語のことを「 台湾華語 」と呼びます。 他にも「中文」や「國語」と呼ばれることもあります。 台湾人の話す中国語は、中国人の話す中国語とイントネーションや発音、単語や話し方など違う点も多いため区分されているようです。 台湾の公用語、厳密には中華民国国語、台湾国語と呼ばれる。(日本人にとっては中国語と一括りにされることが多いです), かつて台湾で一般的に使用されていた言語。現在でも話す人は多く、特に南部地域や年配の人には普通に使われています。. このアプリは日本語から他言語へ、また他言語から日本語へ翻訳してくれます。 もちろん台湾版として「 中国語(繁体) 」にも翻訳できます。 使い方は簡単で、文字や音声入力で日本語を入力すると、台湾華語に翻訳してくれます。 このたび、凸版印刷がこの観光アプリガイド「旅道」と連携させて提供している多言語翻訳サービスが、日本郵便株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:横山邦男、以下 日本郵便)の窓口サービスで採用されました。 音声翻訳. 台湾華語という言語 私が学生の頃、英語の次には中国語を勉強したらビジネスで役に立つ! と言われていた、多くの大学生が大学で第二外国語として学ぶ簡体字を使う 「中国語」 ではなく、台湾の公用語で繁体字を使う 「台湾華語」 を勉強することにしました。 台湾華語(台湾で話されている中国語)を学ぶなら「ボポモフォ」を覚えてみよう♪アプリを使えば、簡単に暗記できますよ!今回は、台湾華語を学ぶ上で欠かせないアプリを2つご紹介します。使いこなして、台湾華語をマスターしよう! 参考 HiNative HiNative. このたび、凸版印刷がこの観光アプリガイド「旅道」と連携させて提供している多言語翻訳サービスが、日本郵便株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:横山邦男、以下 日本郵便)の窓口サービスで採用されました。 nictの研究成果に基づく翻訳技術を採用。音声翻訳11言語、テキスト翻訳30言語に対応。多様な国籍の外国人とのコミュニケーションを支援。 ※日本語⇔外国語の翻訳が可能、外国語同士の翻訳はできません。 【音声翻訳】 ども、2015年から台湾(台北)で生活しているナカジマチカ(@nakazimachica)です。最近は最早メガネと同じように身体の一部になってしまっているスマホのアプリですが、台湾で生活している内に使用するアプリが固定化されてきました。そこで今回は… 多言語音声翻訳アプリVoice Tra. 以前はアプリで中国語を学習していましたが、内容は中国大陸のものであり、発音記号や言い回しが台湾華語と違いました。 だから、台台レッスンを受け始めた頃は注音符号に慣れなかったり、中国の言い回しで喋ってしまっていました。 台湾の公用語・中国語が話せなくても大丈夫! 台湾・台北旅行に役立つ中国語の挨拶や会話フレーズを読み方つきで分かりやすくまとめました。現地で使える便利な翻訳アプリもご紹介します。片言でも現 … 中国語(台湾華語)は北京語を元にしており1940 ... ここではどちらの言語で翻訳 ... かざすだけで自動翻訳される「翻訳カメラ」とは?人気アプリ4選も紹介 2020.10.12; 最近メジャーになってきている翻訳アプリ。台湾の言語も翻訳してくれるアプリもあるので、1つダウンロードしておくと安心です。おすすめの台湾語翻訳アプリをいくつか紹介します。 翻訳アプリの鉄板「Google翻訳」 世界各国でも有数の親日国として知られており、日本から4時間で着くことから、人気旅行地である台湾。美味しいグルメや映画のモデルにもなった観光地など、「もう一度行きたい!」とリピーターも多いと言われています♡︎そんな台湾旅行に必須のアプリをまとめました! これは発見した時衝撃でした! 台湾華語の会話が動画で視聴学習することが出来ます! 【台北ビジネスクラス】羽田空港から台北松山空港へのビジネスフライトはどこがおすす... 【安い台湾航空券】東京〜台湾のLCC(格安航空会社)4社を比較!羽田空港や成田空... 【元に両替】日本円をニュー台湾ドル(台湾元)や中国人民元にお得に両替するには?台... 安い台湾ホテル予約サイトの選び方!お得に台北のホテルに泊まれるサービスを徹底比較... 【台北ビジネスクラス】羽田空港から台北松山空港へのビジネスフライトはどこがおすすめ?機種や路線徹底比較, 【安い台湾航空券】東京〜台湾のLCC(格安航空会社)4社を比較!羽田空港や成田空港発台北行きLCCまとめ. ©Copyright2016-2021 台湾の風.All Rights Reserved. 台湾は東京から約3時間30分(直行便の場合)で到着する身近な観光地ですよね。気軽に行けることもあり台湾は個人旅行でも大人気です。旅行会社を通さない場合の必須アイテムとして、翻訳等のアプリは大人気。今回は台湾旅行で使える人気アプリをご紹介したいと思います。 実は日本では「TOCFL」はあまり知られておらず、HSKに比べ情報が少ないのが実情です。, 受験を考えている方は難易度や効果的な勉強方法、試験対策なども気になりますよね。そこでここでは, ・台湾版のHSKであるTOCFLの全容 ここでは台湾華語(繁体字)学習に役立つオススメの無料中国語辞書アプリを4つ紹介しています。また、人気の有料アプリや成語学習アプリなんかもついでに紹介しています。どうぞ参考にしてみてくださ … その理由は、台湾の通信環境が良いこと♪現地でも... 中国語教材「網野式動詞フォーカス中国語入門」【あみの式】を実際に購入して徹底レビュー!特徴やおすすめポイントを紹介, ビジネス中国語やビジネス中国語検定BCTの学習方法は?仕事に有利な資格の学び方まとめ, 【台湾SIMカード】台湾旅行で使えるシムカードやプリペードSIMの利用方法や購入方法まとめ. (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回は個人的によく使っている辞書アプリを紹介したいと思います。台湾では中国語が使われていると思っている人が多いですよね。確かにそれは間違いではないのですが厳密に言うとちょっと違うのです。台湾では台湾華語(正確には中華民国国語、台湾国語)という言語が公用語として使われているのです。日本人にとっては中国大陸で使われる中国語と比べてもほぼ一緒といって差し支えないとは思うのですが、実は微妙に違うのです。今回紹介するアプリは単なる中国語の辞書アプリではなく、正にその台湾華語の辞書アプリなのでなかなか使えるんですよ。, 「請輸入欲查詢的字詞」に意味を調べたい文字を入力します。日本語入力で漢字を入力してもOKですが、読み方の分からない漢字や日本語には無い漢字もあるので手書き入力を使うと便利です。, 閩南語とは中国福建省の廈門(アモイ)、泉州、漳州で話される方言で台湾語(台湾語と中国語は違います)のもとになった言語です。客家語は台湾に住む民族の1つである客家人の使用する言語です。ただ若い人は流暢に喋れない場合も多いです。, 文字の右にある「▶」をタップすると音声で発音を聞くことができます。発音の勉強をしたい人にはおすすめの機能ですよ。, 知らない人も多いのですが台湾には台湾語というものがあってこれは中国語とは別の言語なのです。あまり詳しく説明すると長くなるので簡潔に言うと・・・, というわけで台湾では台湾語を見聞きすることもよくあり、その場合、中国語→日本語と翻訳できない場合があります。そんなときは「萌典」を使って台湾語で調べることができます。, 画面上部の「國語辭典」をタップします。 (課金することで一気にレベルアップし、お好みのカテゴリーから学ぶことも可能です。) 各ネイティブが翻訳した50カ国語から学習可能 外国語や多様な文化を発信することが大好きな、インターナショナルチームでアプリを作成しています。 台湾旅行に行くなら、現地でプリペイドSIMを購入して利用するのもおすすめです。 台湾華語(台湾の中国語)の勉強で書く事をやめたワケ. 【最終更新日:2020年2月27日】ここでは日本人が台湾旅行をする際にダウンロードしておくと便利なアプリを紹介しています。コミュニケーション系、交通系、グルメ系などに分けて、台湾旅行で重宝するアプリを丁寧に説明しています。 音声翻訳サービス「VoiceBiz®」を利用するには、同名のアプリ「VoiceBiz®」をアプリストアからモバイ ル端末にインストールする必要があります。 企業内のユーザー様に弊社からお伝えしたID・パスワードとアプリのインストール方法をお知らせください。 ども、2015年から台湾(台北)で生活しているナカジマチカ(@nakazimachica)です。最近は最早メガネと同じように身体の一部になってしまっているスマホのアプリですが、台湾で生活している内に使用するアプリが固定化されてきました。そこで今回は… 台湾の公用語・中国語が話せなくても大丈夫! 台湾・台北旅行に役立つ中国語の挨拶や会話フレーズを読み方つきで分かりやすくまとめました。現地で使える便利な翻訳アプリもご紹介します。片言でも現 … 2018/5/24 中国語, 中国語勉強方法・考え. 多言語音声翻訳アプリVoice Tra. 出典:華語文能力測検 | wikipedia, 同じく中国語試験である「HSK」とはどう異なるのでしょうか?まずはこちらから詳しくご紹介していきます。, TOCFLとは、台湾で使用されている中国語(繁体字)の語学力を判定するのに適した試験のことです。, 日本ではあまり認知度がありませんが、台湾では中国語の語学学校に通うほとんどの方がTOCFLを受けます。, 「将来台湾で働きたい」といった理由で受ける人もいれば、自分の語学力を試したくて受ける方もいます。, また、台湾の大学や専門学校に進学する際、外国人留学生の中国語能力を判定する基準にもなります。, HSK(漢語水平考試)は中国大陸で行われる中国語が母国ではない人に向けた試験で、台湾では受けることができないもの。, つまり、この2つの試験の違いは、台湾で受けるものと、中国大陸で受けるものという違いです。, TOCFLは台湾の大学入学の申請や、奨学金の申請に有効ですが、HSKは考慮されません。, TOCFLは「Band A」、「Band B」、「Band C」と3つのレベルに分かれています。, 難易度はそれぞれのレベルに2階級あり、さらに細かく分けると難易度は6段階となります。, TOCFLの試験内容はTOEICのようなスコアで判定するもるタイプとは異なり、各階級の合否で中国語のレベルを判定していくもの。, そのため、試験を受ける時は難易度を把握し、合格したいラインを目標に対策を行うことが大切です。, 一回の試験で入門級の合格を目指す場合と、入門級、基礎級両方の合格を目指す場合、両方とも受験料は約5500円。, 2020年のTOCFLの試験日程、気になりますよね。2020年は国内で4回開催されます。, なお、日時詳細については台湾華語(中国語)能力検定試験 – TOCFL公式サイトをご確認ください。, 2020年は国内で4回TOCFL試験が行われますが、各レベルによって開催場所が変わります。, ですが、早く申し込まないと希望している開催先の会場が埋まってしまう可能性もあるので、試験を受ける場合は、なるべく早く申し込みを行うのがおすすめです。, ①リーディング(聽力測驗)とリスニング(閱讀測驗) Google翻訳のアプリは【ステップ2】でインストールしたオフライン翻訳データによって、オフライン時でも翻訳機能が利用できるようになりますが、【ステップ4】の手書き入力機能は残念ながら使用時にインターネット接続が必要です。 繁体字は、簡体字が制定される以前から使われている、画数の多い複雑な字体を指し、台湾、香港、マカオなどで使われています。ここでは単語を繁体字で確実に習得していきましょう。 レベル: 初級–初中級 iKnow!