映画「ダイナー」は、レンタル作品で有料になっていますが、u-next 映画『Diner ダイナー』のあらすじ・キャスト情報をまとめて紹介します。大人気漫画の実写化!客は全員、殺し屋。命がクズ同然の食堂で殺し合いゲームが開宴。豪華キャスト陣がおくる衝撃の実写化を見 … 映画【ダイナー】キッドは本郷奏多!残酷な子供のようで実はおじさん! の記事に書きましたが、殺し屋のキャスト10人が個性的過ぎて楽しみです。 玉城ティナさんの可愛くてセクシーなウェイトレスは必見です! ねこまろ . 全身整形、ホルモン注射…本郷奏多が衝撃すぎる怪演! 医龍-Team Medical Dragon-2 「第8話」 – 黒田智樹 役. カートに入れる ¥6,380 1pt & 対象商品の配送料無料。 詳細. ダイナーの店主ボンベロ役を藤原、物語の鍵を握る少女オオバカナコ役を玉城ティナが演じるほか、窪田正孝、斎藤工、小栗旬、土屋アンナ、奥田瑛二ら豪華キャスト陣が殺し屋役で出演。 2019年製作/117分/G/日本 映画【ダイナー】キッドは本郷奏多!残酷な子供のようで実はおじさん! の記事に書きましたが、殺し屋のキャスト10人が個性的過ぎて楽しみです。 玉城ティナさんの可愛くてセクシーなウェイトレスは必見です! ねこまろ . 7月5日(金)公開の映画『Diner ダイナー』より、追加キャストが解禁となりました!映像化不可能と言われた原作小説「ダイナー」(平山夢明著・ポプラ社「ポプラ文庫」)を、蜷川実花監督×主演・藤原竜也さんの運命の初タッグで映画化!窪田正孝さん スキンもキッドも俳優の演技で異常性をアピールできていたから、下手な演出は要らない気がします。 あと、ラストの銃撃戦。 ここは 『男たちの挽歌』 を意識しているのか、二丁拳銃にメキシカン・スタンドオフがこれ見よがしに使われています。 映画「ダイナー」は、レンタル作品で有料になっていますが、u-next 『ダイナーキッド役』の関連ニュース. #窪田正孝 #本郷奏多 #武田真治 #斎藤工 #佐藤江梨子 #金子ノブアキ #小栗旬 #土屋アンナ #真矢ミキ #奥田瑛二 Diner ダイナー – キッド 役 . 『ダイナー』は、平山夢明による日本の小説。2009年 10月22日にポプラ社より単行本が刊行された。 第28回日本冒険小説協会大賞、第13回大藪春彦賞受賞作 。. ※この記事は小説「ダイナー」(平山夢明先生)、現在ヤングジャンプで連載中の漫画「ダイナー」(河合孝典先生)、ウェブで連載中の小説「ダイナーⅡ」(平山先生)、そして本作劇場版「Diner ダイナー」(蜷川実花監督)に関する一切のネタバレを避けたい方は閲覧を御遠慮ください。 映画『Diner ダイナー』のあらすじ・キャスト情報をまとめて紹介します。大人気漫画の実写化!客は全員、殺し屋。命がクズ同然の食堂で殺し合いゲームが開宴。豪華キャスト陣がおくる衝撃の実写化を見 … 本郷奏多:ドラマ出演作品. 川田 晴久(川田 義雄)(かわだ はるひさ(かわだ よしお)、本名、岡村 郁二郎、1907年 3月15日 - 1957年 6月21日)は、昭和期を代表する日本の俳優、歌手、コメディアン、ボードビリアン。 いわゆるボーイズものの創始者である。 灘康次を始め、多くの弟子を育てたことでも知られる。 『Diner ダイナー』は平山夢明の小説「ダイナー」が原作の映画で2019年7月に劇場公開されました。「登場人物全員が殺し屋」という衝撃的なキャッチコピーで話題になり、藤原竜也、窪田正孝他のイケメン俳優が勢揃いで注目を集めました。今回はこの 映画『Diner ダイナー』で、子供の姿をした殺人鬼・キッドを怪演している #本郷奏多 さんの直筆サイン入りポラを1名様にプレゼント #ダイナー オオバカナコ(玉城ティナ)は、幼い頃母に捨てられ、誰も信じられず、誰にも信じてもらえない孤独な女性。, ある日カナコは、偶然見かけた外国の風景に魅せられ、その彩り豊かな街に行ってみたいと思うようになります。, その費用を稼ぐため、カナコはあぶない仕事に手を出して、ギャングに売りとばされてしまいました。, 3重の扉で閉ざされたその店「Diner」は、極彩色に彩られた殺し屋専用のレストランでした。, 些細なミスで殺されかねない状況で、カナコのウェイトレスとしての地獄の日々が始まります。, 傷だらけのスキン(窪田正孝)は、殺し屋とは思えないほどもの静かでおだやか。カナコを気づかい、何かと助けてくれます。, キッド(本郷奏多)は人なつこい男の子。カナコに「一緒にここから逃げよう」と持ちかけてきますが…。, 跡目を狙う殺し屋たちが一堂に会するその日、カナコの目の前で激しい争いの火ぶたが切って落とされるのでした。, 子どもの姿なら相手が油断するから仕事がしやすい、そんな理由で全身を整形し骨格までいじった彼は、今回の登場人物の中で最もクレイジーと言っていいでしょう。, その歪んだ性格は彼の生い立ちによるもので、映画では描かれていませんが、原作によると彼の母の祖母も体を売って生活をしており、彼自身も生まれた直後に売られた過去を背負っています。, そして、他の職業的な殺し屋とは異なり、残虐な殺人行為そのものを楽しんでいるのがキッドの特徴です。, ボンベロに死体を片付けるように言われたキッドは、まるでおもちゃを与えられた子どものように「やったぁ!」と声を上げて死体を切り刻み始めます。, 無邪気な子どもっぽさと残忍性をあわせ持つ、ぶっ飛んだキャラクターに命を吹き込んだのは実写化俳優の草分け、本郷奏多の手腕によるところが大きいです。, また、松山ケンイチや山田孝之、綾野剛などもそう呼ばれていますが、彼らはいずれも主演級の俳優です。, 近作でいうと、『キングダム』(2019)の成蟜役は原作ファンをうならせる再現度で、観客に強烈な印象を与えました。, 又吉直樹原作の『凜-りん-』(2019)では、年下の俳優陣に混じって学生服姿の高校生を違和感なく演じています。, 『鋼の錬金術師』(2017)でのエンヴィーや「GANTS」シリーズの西丈一郎など、実写化に厳しい観客に好意的に受け入れられることが多いのは、役に対する彼の真摯な向き合い方によるところが大きいようです。, 原作を読み込み、納得のいくまで役にアプローチするその強い意志によって、抜群の安定感を得ているのです。, #殺し屋専用ダイナーお客様窓口 に届いた”お問い合わせ”にキャストのみなさんと監督が回答❗️⠀⠀▼問い合わせ③ご本人と役との振り幅が1番激しかった人は?⠀⠀⠀⠀⠀⠀藤原さん「キッド!」⠀⠀#ダイナー pic.twitter.com/WVbQ4zpZk5, — 映画『Diner ダイナー』公式 (@DinerMovie) July 6, 2019, 最初、「子ども役なんだけど」とオファーを受けたときは、「ん?意味が分からないぞ」と思ったという本郷。, しかしその後、キッドのキャラクターを知ると、是非やりたい!と思うようになったそうで、こんな振り切った役はなかなか演じるチャンスは無く、役者として演じて楽しいと語っています。, ただ、キッドの衣裳を身につけたときは、「僕、もう27歳(撮影当時)なんだけど…」と恥ずかしかったそうですが、蜷川監督が褒めてくれたので頑張れたそうです。, 作品の中では違和感のないキッド。それもそのはず、キッドのからだの部分は本物の子どもが演じていて、本郷の顔と合成しているのです。, ガンプラ好きのオタク、異常なまでの潔癖症、そしてリスク回避のため恋愛はしない…等々、“本郷奏多”という人物の見せ方を知っています。, 彼は役だけでなく、自分をも徹底的に研究しつくして演じる、生粋の役者なのかもしれません。, Tags : 日本映画 / ワーナー・ブラザース映画 / 2019年公開 / 蜷川実花, 補聴器が無いと耳が聞こえない障害を持つ女性が、自宅に侵入してきた、正体も目的も不明の女に襲われるサスペンススリラー。 極限の恐怖と緊張感を味わえる、映画『インサイド』は、7月13日(金)より全国ロード …, 韓国映画『KCIA南山の部長たち』あらすじ感想と考察解説。イ・ビョンホンが実話の大統領暗殺事件を基に“実録サスペンス”に挑む!, 『KCIA 南山の部長たち』は2021年1月22日(金)、シネマート新宿ほか全国ロードショー 1979年に発生した、真相は今も謎に包まれたままである”パク・チョンヒ(朴正煕)大統領暗殺事件 …, 台湾映画『目撃者 闇の中の瞳』は、本日1月13日(土)より新宿シネマカリテほか、全国順次公開! アジア映画はあまり見たことがないというあなた。の台湾映画デビューに、チェン・ウェイハオ監督の体感型サスペ …, 映画『マザーレス・ブルックリン』あらすじネタバレと感想。エドワードノートンが原作の設定を1950年代に置き換えて描いたノワール, 恩人はなぜ殺されたのか? 真相を追う探偵の前に現れた巨大な敵とは!? エドワード・ノートンが監督・製作・脚本・主演を務めた映画『マザーレス・ブルックリン』。 フルース・ウィリス、ウィレム・デフォー、ア …, 映画『ヴィレッジ』ネタバレ考察と評価解説。シャマラン監督おすすめの“悲しい過去”を閉じ込めた「理想郷の真実」, 「語ってはならぬ物」との協定で平和が約束された村。小さな掟破りが増幅させる恐怖と愛する者を守りたい、無垢な勇気が起こす奇跡の物語。 映画『ヴィレッジ』を手掛けたのは、M・ナイト・シャマラン監督。『シッ …. 2019年10月に、MBSで放送されたSPドラマ「あおざくら 防衛大学校物語」に、生徒・近藤勇美 役で出演しています。 その他の出演作品. キッドは、見た目は子供、中身はおっさん! 映画「diner~ダイナー」のキッドのキャストの本郷奏多さんと壮絶すぎる過去と残酷すぎるキャラクターをまとめます。 ネタバレがあります。知りたくない方はご注意ください。 映画『Diner ダイナー』オフィシャルサイト。Blu-ray&DVD 2020年1月22 『Diner ダイナー』本郷奏多演じる殺し屋“キッド” - (C) 2019 蜷川実花/映画「Diner ダイナー」製作委員会 俳優・ 本郷奏多 が映画『 Diner ダイナー 』(7月5日公開)で狂気のサイコキラーにふんした衝撃の姿が、初めて公開された。� 2002年に劇場公開した映画「 リターナー 」において俳優デビュー。 最近では2019年に4月に公開された「キングダム」の成蟜(せいきょう)役や、2019年7月に公開された「 Diner ダイナー 」のキッド役として登場したことでも話題になりました。 ランクインした男性俳優や男性タレントたちをチェックして、さまざまな分野のメディアで活躍している彼らを応援しましょう! こちらからもご購入いただけます. スキンもキッドも俳優の演技で異常性をアピールできていたから、下手な演出は要らない気がします。 あと、ラストの銃撃戦。 ここは 『男たちの挽歌』 を意識しているのか、二丁拳銃にメキシカン・スタンドオフがこれ見よがしに使われています。 Copyright © 2000-2021 CINEMATODAY, Inc. All rights reserved. 藤原竜也、玉城ティナ、窪田正孝、本郷奏多、武田真治、斎藤工、佐藤江梨子、金子ノブアキ、小栗旬、土屋アンナ、真矢ミキ、奥田瑛二、川栄李奈、コムアイ、板野友美、木村佳乃、角替和枝、品川徹、内田健司、前田公輝、吉村界人、真琴つばさ、沙央くらま、木村佳乃、宮脇咲良、AMI、AYA、エリイ、中村里砂、マドモアゼル・ユリア、MEGUMI、SHIHO、井出らっきょ, 『人間失格 太宰治と3人の女たち』(2019)公開を控える蜷川実花監督が、極彩色に輝く独特の世界観を作り上げました。, 多くの個性的なキャラクターを体現し、「デスノート」「カイジ」シリーズをヒットに導いてきた藤原竜也が、元殺し屋の天才シェフ・ボンベロ役で主演を務めます。, 物語の鍵を握る少女オオバカナコ役を玉城ティナが演じるほか、窪田正孝、本郷奏多、斎藤工、小栗旬、土屋アンナ、奥田瑛二ら豪華キャスト陣が殺し屋役で出演。, (C)2019 映画「Diner ダイナー」製作委員会 2019/07/02 - 俳優の本郷奏多が5日公開の映画『Diner ダイナー』で、全身整形の殺し屋“キッド”を怪演している。 こちらからもご購入いただけます. シネマトゥデイ - www.cinematoday.jp全身整形、ホルモン注射…本郷奏多が衝撃すぎる怪演!- シネマトゥデイ キッドは、見た目は子供、中身はおっさん! 映画「diner~ダイナー」のキッドのキャストの本郷奏多さんと壮絶すぎる過去と残酷すぎるキャラクターをまとめます。 ネタバレがあります。知りたくない方はご注意ください。 映画『Diner ダイナー』オフィシャルサイト。Blu-ray&DVD 2020年1月22 Diner ダイナー[Blu-ray通常版] がカートに入りました 価格を非表示にしたギフトレシートを追加する . 俳優・ 藤原竜也 が主演し、写真家・ 蜷川実花 氏が監督を務め2人が初タッグを組んだ映画『Diner ダイナー』(7月5日公開)に、 川栄李奈 、 板野友美 、 コムアイ 、 木村佳乃 、 品川徹 、さらに、昨年10月に64歳で亡くなった 柄本明 の妻・ 角替和枝 さんが出演していることが5日、発表された。 映画『Diner ダイナー』のオススメ度は?星3つです。いやあ、すっごい映画です。色、色、色に圧倒されます。極彩色です。目が眩んできます。アートです。芸術です。俳優もセットも料理も音楽も全てが芸術です。蜷川実花ワールド最高潮作品です。恋人と Diner ダイナー[Blu-ray通常版] がカートに入りました 価格を非表示にしたギフトレシートを追加する . 7月5日に公開される映画「Dinerダイナー」の注目される殺し屋のキャスト、キッドは本郷奏多さんです。 映画の撮影が行われていた2018年5月には、本郷奏多さんは「わけあって」と金髪に … 【dinerダイナー】には異常な殺し屋達がたくさん登場します。樂 『ダイナー』が大好きで10回以上は読み返している筆者が、最新刊12巻までに登場する重要な登場人物キャラクター16人をピックアップ。 マンガで登場した殺し屋達を画像付きで余すことなく一挙にご紹介! 優しい男優(男性タレント)Top20を発表します。 ”優しそう”という印象を持たれている男優・タレント には、どのような人物がいるのかをまとめてみました。. 嫌われ松子の一生 – 龍洋一(少年時代) 役. 川栄李奈、コムアイ、板野友美ら!『Diner ダイナー』に豪華キャスト集結; 宮脇咲良、SHIHOら8人!『Diner ダイナー』歴代ウエイトレスが公開 映画『Diner ダイナー』のフル動画を無料視聴する方法を分かりやすくご紹介していきます!↓今すぐ『Diner ダイナー』の動画を無料で見たい方はこちらをクリック↓なお、当記事でご紹介している映画『Diner ダイナー』の動画配信状況は2019年12月現在のものになります... 映画『Diner ダイナー』は2019年7月5日公開。「登場人物全員が殺し屋」という衝撃的な宣伝コピーにより、注目度を高めた映画『Diner ダイナー』。平山夢明の小説『ダイナー』を原作としながら、蜷川実花監督がその色彩感覚で新たな世界を描きます。“殺し屋”を演じた... 2019年7月5日(金)公開、蜷川実花監督・藤原竜也主演の映画『Diner ダイナー』映画『Diner ダイナー』の原作は平山夢明の小説『ダイナー』です。文庫にして500ページを超える、凄惨でブラックユーモアあふれるこの原作『ダイナー』をネタバレありで登場人物やラスト... 映画『凜-りん-』は2019年2月22日(金)ロードショー芥川賞作家・又吉直樹が書き下ろした舞台の台本を、時を経て映像化した映画『凜-りん-』現代の片田舎に暮らす男子高校生たちの日常と、田舎に伝わる伝承を織り交ぜた青春サスペンス映画となりました。W主演を務め... 2019年7月5日より公開の映画『Diner ダイナー』。平山夢明の小説『ダイナー』を原作としながら、蜷川実花監督がその色彩感覚で新たな世界を描いた映画『Diner ダイナー』。本作に登場するキャラクターで、原作から根強いファンを持つ爆弾魔の“スキン”。蜷川監督自身... 2019年7月5日に公開された映画『Diner ダイナー』。平山夢明の小説『ダイナー』を原作としながら、蜷川実花監督がその色彩感覚で新たな世界を描いた映画『Diner ダイナー』。本作のヒロインは玉城ティナ(たましろてぃな)が演じるオオバカナコ。原作から年齢をぐっ... 2019年7月5日に公開された映画『Diner ダイナー』。平山夢明の小説『ダイナー』を原作としながら、蜷川実花監督がその色彩感覚で新たな世界を描いた映画『Diner ダイナー』。(C)2019 映画「Diner ダイナー」製作委員会本作には、小さなものから大きなものまで沢山の... 映画『Dinerダイナー』ネタバレ感想。ラスト結末のあらすじに見えた蜷川幸雄への盛... 原作によると彼の母の祖母も体を売って生活をしており、彼自身も生まれた直後に売られた過去. ’82年1月、東京体育館で初代タイガーマスクと対戦したキッド氏。危険を顧みないプレーから「爆弾小僧」と呼ばれた 「ステロイドを使った直後に、酒を飲んではいけないんだ。悪影響が大きいからね。キッド … 映画「Diner ダイナー」のあらすじ オオバカナコ (演:玉城ティナ)はお金に困り割のいいアルバイトを探すうち “Diner”というレストラン のウエイトレスの仕事を見つけました。 映画『Diner ダイナー』オフィシャルサイト。Blu-ray&DVD 2020年1月22日(水)発売。主演:藤原竜也×監督:蜷川実花の初タッグが贈る、衝撃のサスペンスエンターテイメント開宴! 『ヘルタースケルター』などの蜷川実花監督が藤原竜也を主演に迎え、平山夢明の小説を実写化した映画『Diner ダイナー』が公開中。“殺し屋専用”のダイナーを舞台に、豪華キャストたちがふんするクセの強いキャラクターとそのビジュアルも魅力の本作。蜷川監督のこだわりポイントと共に紹介する。(編集部・中山雄一朗), “殺し屋専用”のダイナーに王のように君臨する孤高のシェフ。元はスゴ腕の殺し屋だったが、殺し屋たちを束ねる組織のトップ=デルモニコにその料理の腕を見込まれ、足を洗った。, 【蜷川監督のココがこだわり!】ボンベロという役はすごく難しい役なので、それをどうやってビジュアル化するかというのが一番気を使ったというか、力を注いだところです。竜也は演じているときはもちろんカッコいいし、人としてもカッコいい。だけど、竜也の芝居の上手さや人間力を抜きに、ビジュアルだけでも圧倒的にカッコいい! と思わせるためには、どうしたらいいかというのは悩みながらみんなで考えました。, 幼いころに母に捨てられ、祖母に育てられた孤独な少女。誰のことも信じられず、料理だけが心の支えだったが、ある日、日給30万円の怪しいバイトに手を出し、殺される寸前のところ、ボンベロの食堂に新人ウエイトレスとして送り込まれる。, 【蜷川監督のココがこだわり!】ティナはもともとすごく可愛いので、それをどこまで最大限引き出せるかというのがテーマでした。それと、いわゆるこういうウエイトレスの格好って今まで散々表現されてきてるじゃないですか。いろいろな漫画、アニメ、映像化もたくさんされているし。その中で誰も真似できない高みに行こうというのを決めていて、これが“ウエイトレスのビジュアルの決定版”だってところまでどうやって引き上げるかがポイントでした。, 全身がすさまじい傷跡で覆われているスゴ腕の殺し屋。ダイナーでの振る舞いは紳士的で、つらい境遇のカナコに同情し、ダイナーから救い出そうとするが、実はボンベロしか知らない大きな秘密を抱えていた……。, 【蜷川監督のココがこだわり!】スキンという役はものすごく魅力的な役で、カッコいいし、女の子が絶対に好きなキャラクター。もちろん窪田くんが演じてくれるのでカッコよくなるのは間違いないのですが、観た女子みんなが夢中になるようなキャラクターにするにはどうしたらいいかと考えました。髪型もこだわって何回もテストしたり、顔の傷も世界で一番カッコいい傷にしてくださいとオーダーしていて、傷だらけだからこそ、さらに魅力が倍増するようなビジュアルを目指しました。, 一見幼い子供のようなかわいらしい姿をしているが、それは仕事=殺しのために全身整形やホルモン注射を施し、骨格にまで手を加えた結果。実際の年齢は誰も知らないが、カナコよりは明らかに上で、無邪気に笑いながら死体を切り刻む正真正銘のサイコパス。, 【蜷川監督のココがこだわり!】CGで体のサイズを変えたり、子供に見えるようにする作業があったので、どんなふうになるかなと心配はしていたんですけど、本郷さんはピタッとハマってくれました。髪型も含めて彼の中にある狂気みたいなものがしっかりビジュアル化されたんじゃないかなと思っています。キッドの衣装をどうするかも散々話し合いました。難しいキャラクターなので、一番話し合ったかもしれません。, 筋肉自慢の荒くれ者でダイナーの常連。スペイン語を操り、店でも仲間たちとバカ騒ぎを繰り広げる。, 【蜷川監督のココがこだわり!】武田くんがやる変な役が好きで、ものすごく体を鍛えていたのも知っていたので、この役をやったらすごいんじゃないかと思いました。ブロのビジュアルが原作から一番遠い。かもしれないですね。ちょっとトリッキーな殺人鬼で、色っぽさもあって……。あんまり日本人でこの役に合う方はいないなと思っていました(笑)。武田くんに決まったことでこのビジュアルにしていったんですが、ピッタリでしたね。, カナコが「車を運転するだけで即金30万円」という怪しいバイト先で出会うカップル。危険な仕事の最中も熱烈なキスを何度も交わすなど、終始ラブラブ。, 【蜷川監督のココがこだわり!】工くんはよく写真撮影もしていて、仲が良いんですけど、工くんの中の狂気みたいなのが出る役でお願いできたらいいなと思って。カウボーイだけど、あえて少しダサめに作っています。エッジィになりすぎない、ちょっとクスッて笑えるような感じ。佐藤江梨子ちゃんもそうなんですけど、この二人は“脇の甘さ”があるようなスタイリングだったり、ビジュアルにしています。, カナコをボンベロの食堂に売り飛ばしたギャング組織の男。初めはカナコをあっさり殺害する予定だったが、カナコの「料理が得意です。おいしいものが作れます!」という一言を面白がったことで、カナコの運命を大きく変える。, 【蜷川監督のココがこだわり!】金子くんは今も一緒にNetflixのドラマを撮影しているんですけど、同じ人とは思えないくらい凶悪に出来上がっていて、本当にその一点に向かって走ったのですごく楽しかったし、金子くんも楽しかったんじゃないかなと思います。タトゥーを描くのに6時間以上もかかるんですね。本当に一瞬しか映らないんですけど、銀歯をわざわざ作ったり、細部に至るまでビジュアル的に作りこんでいるので、ぜひしかと見てほしいです。, 殺し屋たちを束ねる組織の“四天王”の一人で“東のトップ”。容姿端麗&頭脳明晰な殺し屋で、美しい昆虫を寵愛する。かつての組織のトップ=デルモニコの事故死に不信を抱き、ひそかに真相を探らせていたが……。, 【蜷川監督のココがこだわり!】小栗くんについては“小栗旬の最大のムダ遣い”と言われてますけど(笑)。あのちょっとのシーンで小栗くんが出てくれる説得力というか、やっぱり四天王の一人なので、あの短い中でオーラを放てる人ってなかなかいなくて。やっぱりさすがだなと思ったし、場を制する能力値の高さに驚かされました。小栗くんもいろいろな役をやっているから、今まで見たことないビジュアルがいいなと思って、金髪+ロン毛+めがねにしてみました(笑)。, 組織の“四天王”の一人で“西のトップ”として君臨。自分の倍以上あろうかという大男たちを冷酷に殺しまくるその腕は確か。根っからの女王気質で、美しさと強さを武器に多くの屈強な男たちをかしずかせてきた。, 【蜷川監督のココがこだわり!】アンナは今までさんざん写真も撮っているし、映画も一緒にやっているし。わたしにとってミューズなので、とにかくカッコいい女をどうやって表現するかに注力しました。かつらを何回も直してみたり、衣装もかなりこだわって、時間かけてビジュアルを作りました。, 組織の四天王の一人で“北のトップ”。美しき男装の麗人で、「美しいことは正しい」という確固たる信念を持つ。ボンベロの料理人としての腕を買っているが、目的のためには手段を選ばない冷酷な一面も。, 【蜷川監督のココがこだわり!】原作だとこの役は男性なんですが、男装の麗人にしたらどうかなっていうのは初期からあった構想です。もともと宝塚時代の真矢さんのファンだったので、どうしても真矢さんにやっていただきたいと熱望したんです。この役をやっていただけることが決まって、じゃあ今やる男役だったらどういうふうに進化しているだろう、男役といっても男装の麗人だから、どういうふうに女性らしさを残しながら、カッコよさを現代的に見せるかっていうのは真矢さんとお話しながらつくりました。, 組織のナンバー2で“南のトップ”と呼ばれる男。一見すると物静かな老紳士だが、大好きなミカンに少しでも白い筋が残っているだけで、躊躇なく部下を撃ち殺す生粋の殺し屋。デルモニコの亡き後、実質的に組織を仕切ってきた。, 【蜷川監督のココがこだわり!】コフィは組織のナンバー2としての威圧感や怖さだけでなく、絶対に色気のある大人の男性として描きたいと思っていて。男性としての“現役感”を感じさせたいというか。なので、猛烈にカッコよくて色っぽい奥田さんにお引き受けいただけて、とにかく嬉しかったです。出演されているシーンはそんなに多くはないのですが、画が引き締まりましたし、本当に素敵でした。, 映画『Diner ダイナー』は7月5日(金)より全国公開 こんにちは!リリスです。 2019年7月5日(金)公開予定の狂った映画「Dinerダイナー」。 登場人物のほとんどが殺し屋という時点で、刺激的で狂った内容であることが想像できる今作。 主演は、「狂った演技」において右に出る者がいないと称される藤原竜也様♪ nhk fmの「青春アドベンチャー」で『diner(ダイナー)』のタイトルでラジオドラマ化され、2013年 2月25日から3月8日まで放送された。 (C)2019 映画「Diner ダイナー」製作委員会 【公開】 2019年(日本映画) 【原作】 平山夢明『ダイナー』(ポプラ社刊) 【監督】 蜷川実花 【脚本】 後藤ひろひと、杉山嘉一、蜷川実花 【キャスト】 藤原竜也、玉城ティナ、窪田正孝、本郷奏多、武田真治、斎藤工、佐藤江梨子、金子ノブアキ、小栗旬、土屋アンナ、真矢ミキ、奥田瑛二、川栄李奈、コムアイ、板野友美、木村佳乃、角替和枝、品川徹、内田健司、前田公輝、吉村 …