年収が低くてもマイホームとゆとりある生活を手に入れて無理なく住宅ローン返済を返していく方法を伝えています, 人生最大の買い物であるマイホームを購入する際に、ご自身の年齢を心配される方も多いようです。, 各種調査からも大半の方が30代で購入していることは間違いありません。しかし、40代だから購入が遅れたと考える必要はありません。30代のときよりも年収は上がり、ライフスタイルも明確になっている方が大半だと思います。, 本ページでは40代でマイホームを購入しようと考えている方に住宅ローンの審査、頭金などの情報を紹介していきます。, マイホームを購入する年代が分かる調査は多くあります。国土交通省と住宅金融支援機構の調査から2つの調査結果を紹介したいと思います。, 結論から言うと、これらの調査結果から、マイホームもしくは住宅ローン組む方の20-30%程度は40代ということが分かります。決して少数派ではないですね。, 平成31年3月に発表された最新の調査によると新築住宅では購入者の25%が40代、中古住宅では30%程度の方が40代となっています。新築住宅は20代、30代の方の購入が多いですが、中古住宅は40代以上の方が購入している傾向がわかりますね。, この調査では実際に住宅ローンを利用した方の年代について調査が行われています。40代の方が21.9%となっていますね。, 40代ではいくらの住宅ローンが借りれるのでしょうか?ポイントは2点あります。完済をどのタイミングで設定するかになり、完済を65歳の定年時までとするか、もしくは金融機関が定める80歳とするかです。この差は15年もありますので、借入限度額に大きく影響します。, 国税庁の民間給与実態統計調査より40代前半男性の平均年収は581万円、40代後半の平均年収635万円とされていますので、これをベースに借り入れ限度額をシミュレーションしていきたいと思います。(返済負担率20%で試算), シミュレーションにあたっては、とあるネット銀行のツールを使い算出しています。参考にしてください。, 借り入れ期間が短くなるのに比例し、借り入れ可能額が大きく変わることが分かりますね。, 次に定年退職後の返済を続ける、金融機関が定める80歳時点を完済とした場合の借入限度額です。, 40代の平均年収から考えると、4,000万円前後の借り入れが可能という計算になりますね。, 前項でさらりと返済負担率は20%とするといいましたが、これは住宅金融支援機構が「民間住宅ローンの実態調査」で発表しているものです。, 返済負担率を20%とすると、40代の平均的な年収600万円前後から計算すると借入額は4,000万円というのが平均的な値となります。, 年収や勤続年数などで住宅ローンを組みやすくなる40代だからこそ、妥協せずにご自身にもっとも合う住宅ローンを探して欲しいと思います。, 本サイトで住宅ローン比較の際に重視をして欲しいと考えるのは「金利」と「疾病保障」です。, 住宅ローンは数十年という長期間付き合っていくものですので、ちょっとの違いだと思ったものが最終的には大きな違いとなります。, まずは、「金利」。地銀の変動金利は年0.8%という水準の金融機関がまだまだ多いです。ネット銀行では年0.45%前後の水準での競争となっています。これで4000万円を借りたとすると両者の違いはどの程度になるのでしょうか。, 金利がほど2倍になるため、総利息が大きな違いが出ました。260万円もの差が出ている状態ですので、金利を抑えることが以下に重要かわかりますね。, ネット銀行であれば、オンラインから一部繰上返済も無料でできるので、浮いたお金を少しずつ繰上返済していけばより、返済額を抑えることも可能となります。, 住宅ローンには死亡や高度障害を保障する生命保険である「団体信用生命保険」が原則的に付帯しています。, ネット銀行で主流になっているのがこの団信はもちろん、病気への備えができる疾病保障を無料で付帯することです。, 2020年3月現在で無料の疾病保障でオススメしたいのはauじぶん銀行と楽天銀行です。いずれも、がん50%保障と精神疾患以外の全ての病気とケガを保障する全疾病保障を無料で付帯しています。, しかし、借り入れ限度額以内のマイホームを選ぶ必要があること、住宅ローン審査上はマイナス要素になることなどを認識する必要があります。, 一般的にマイホーム購入には10%程度の諸費用が必要とされており、この多くの支出が住宅ローン融資実行までに支払う必要があるものです。このため、手元資金ゼロでマイホームを購入することが難しいでしょう。親族などから諸費用の借入をして住宅ローン融資実行がされたタイミングでその借入を返済するなどのやり方が現実的になってくると思います。, ネット銀行の老舗であるソニー銀行に注目したいのはがん100%保障です。他のネット銀行ではがん100%保障の付帯は年0.20%の金利上乗せが必要ですが、ソニー銀行では半分の年0.10%となっています。, また、がん診断給付金100万円という付帯サービスもソニー銀行だけで実現しています。, 今、勢いがある住宅ローンと言われて真っ先に思いつくのはauじぶん銀行の住宅ローンです。auじぶん銀行の住宅ローンには、がんと診断されたら住宅ローンの残高が半分になる”がん50%保障団信”が無料でついてきます。さらに、精神障がいなどを除く全ての病気やケガに備える全疾病保障も無料。無料の疾病保障がこれだけ充実しているにもかかわらず、住宅ローン選びの最大のポイントでもある金利は業界最低水準です。「仲介手数料・ローン事務手数料・火災保険料などの諸費用の住宅ローン組み込み許容」、「保証料無料」、「一般団信保険料無料」、「電子契約で印紙代を節約可能」などなど特徴も多く、少なくとも1度は商品内容をチェックしておいて欲しい住宅ローンです。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, がん診断保障と全疾病保障の2つが無料でついてくる低金利住宅ローン。変動金利と10年固定金利の低金利に注目したい。, がん診断保障が無料でついてくる住宅ローン。事務手数料・保証料など初期費用を徹底的に抑えられる住宅ローンに加えて、, auじぶん銀行の住宅ローンには、がんと診断されたら住宅ローンの残高が半分になる”がん50%保障団信”が無料, ・ソニー銀行、住信SBIネット銀行などのネット銀行の住宅ローンでつなぎ融資を使う裏技とは?, 店舗来店型。精神疾患をのぞくすべて病気とケガを保障する全疾病保障が無料付帯。自転車事故などで他人に損害を与えた際の備えもセット。. しかし、最近の住宅ローンは、年齢80歳までと制限が緩くなっており、完済が70歳以上になるのが主流となってきています。. Vol. 40歳で組んだ場合など、年齢が高くなるほど収入は増えるだろうから、繰り上げ返済などによって完済までの期間がいっそう短くなる可能性がある。 住宅ローンを利用する場合、「いくら借りればいいのか」や「毎月の返済額をどのくらいにしたらいいか」等だけではなく、住宅ローンを「何歳までに完済したらいいのか?」で悩んでいる人も多いのではないでしょうか。, 実際に住宅ローンを利用している人がどれくらいの期間で完済しているか、住宅ローンを完済するべき年齢は何歳ぐらいが好ましいのか、宅地建物取引士の高幡和也さんが解説します。, 住宅ローンを利用する場合、各金融機関ではそれぞれ「完済時年齢」の上限を設定していて、最長でその年齢まで住宅ローンを組むことが可能です(一般的な借入期間は最長35年となります)。, たとえば、住宅金融支援機構のフラット35の場合、完済時年齢の上限設定は80歳。申込時の年齢が満70歳未満の人なら利用することができ、借入期間の上限は下記のように算出します。, フラット35の場合、計算上は満44歳以下の人なら最長で35年間の住宅ローンを組むことが可能です。, ただし、この計算どおりに35年返済の住宅ローンを組んだ場合でも、実際に35年間住宅ローンを払い続けなければならないわけではありません。, 当然ですが、住宅ローンはいつ完済しても良いのです。理解しておきたいのは、住宅ローンの「約定返済期間」と「実際に完済するまでの期間」は別物だということです。, では、住宅ローンを利用している人が実際にどれくらいの期間で完済したのかを見てみましょう。, 住宅金融支援機構の「2019年度 民間住宅ローンの貸出動向調査」によると、住宅ローンの利用開始時に設定した返済期間(当初設定した返済期間)の単純平均は26.7年となっています。, しかし実際には、完済までの期間は単純平均で「15.7年」となっています。つまり多くの人は、当初設定した返済期間以下で住宅ローンの返済を終えていることになります。, あくまで単純平均なので、すべてのケースに当てはまるわけではありませんが、例えば40歳で35年の住宅ローンを組んだ場合でも、多くの人は56歳には返済を終えていることになります。, 多くの人が約16年という期間で完済しているにも関わらず、なぜ住宅ローンは30年前後という長期の返済期間を設定する人が多いのでしょうか?, 「住宅ローンはできるだけ早期に完済したい」「ローンの期間はできるだけ短い方がいい」…。誰もがそう考えるのは当然のこと。だからといって、当初から住宅ローンの返済期間を短く設定すると毎月の返済額がグンと高くなってしまいます。, 住宅ローンは自宅を担保にして借りるローンなので、万一その返済が滞ってしまうと、自宅が金融機関に差し押さえられたり、強制競売にかけられたりして、住まいそのものを失ってしまう事態になりかねません。, そのため、将来的に不測の事態が起こっても住宅ローン返済に影響が出ないように、余裕を持った返済計画を立てることがとても重要となります。, 当初の返済予定期間を長期にして毎月の返済額を抑えるこで、余裕を持った返済計画が実現します。また、毎月の返済額を抑えることで、定期的な「繰り上げ返済」も可能となるのです。, 繰り上げ返済とは、返済中に融資金の全部または一部を繰り上げて返済することで、返済額に応じて借入期間を短縮することができます(月々の返済額を少なくすることもできます)。, 逆に言えば、繰り上げ返済をしなければ当初設定した期間中、ずっと返済を続けなければなりません。, たとえば、定年年齢60歳の企業に勤務する現在40歳の人が、75歳までの住宅ローンを組んだ場合、定年までに住宅ローンを完済しなければ退職金や貯蓄で残りのローンを一括で支払うか、または退職後も毎月のローンを支払い続けなければなりません。, 長期の返済期間を設定したにもかかわらず、その返済計画(毎月の返済額、ボーナス返済額)に余裕がなく、繰り上げ返済が難しいような場合は、もう一度資金計画の見直しが必要かもしれません。, 繰り返しになりますが、繰り上げ返済をしなければ30年ローンなら30年間、35年ローンなら35年間、「ずっと返済が続く」のです。, 住宅ローンの返済開始年齢、勤務先の定年制の有無、投資による将来的な収支バランスなど、それぞれの状況によって理想の完済年齢は違います。, 目標とする完済年齢の目安としては「勤務先の定年年齢」もしくは「単純平均完済期間(返済開始から約16年程度)」などが挙げられます。, 当然、早期の完済が理想的ですが、無理な返済計画は住宅ローンの延滞を招いたり、日常生活そのものに影響を与えかねません。決して無理な計画を立てず、自分なりの「目標完済年齢」を設定することを心がけましょう。, ●教えてくれた人/高幡和也さん 40代の住宅ローン借入限度額は? 40代ではいくらの住宅ローンが借りれるのでしょうか?ポイントは2点あります。完済をどのタイミングで設定するかになり、完済を65歳の定年時までとするか、もしくは金融機関が定める80歳とするかです。この差は15年もありますので、借入限度額に大きく … しかし、40歳から住宅ローンを早めに完済したいのであれば、それなりに厳しい計画になる可能性も否めませんね。 住宅ローンの平均的な完済年数は14年と言われており、40歳から返済がスタートすると考えると約50歳後半には完済となります。 宅地建物取引士・ライター。不動産業界で約30年、大企業の事業用地売買や未利用地の有効活用、個人住宅のディベロップメント、事業用・居住用の賃貸管理まで多種多様な業務を経験。「不動産取引の専門士」の視点で気になる情報を発信中, 日刊Sumaiは、住宅雑誌「住まいの設計」、リノベーション専門誌「リライフプラス」を発行する扶桑社が運営するウェブサイトです。「日刊Sumai」では新築住宅やリノベーション住宅の事例を中心にインテリアやDIYや身近な暮らしの知恵など、家と暮らしに関わる様々な情報を提供しています。, Copyright 2021 FUSOSHA All Right Reserved.Powered by 住まいの設計, 借入期間の上限:35年、もしくは「80歳」−「申込時の年齢(1年未満切上げ)」のどちらか短い年数(※その他条件有), 例:年齢満40歳の場合、「80歳」-「41歳(1年未満切上げ)」=39年なので、最長借入期間35年. 借入時の平均年齢は約40歳でしたから、以降約33年間にわたり返済すると、完済時の年齢は約73歳になります。つまり、多くの人が定年後も住宅ローンの返済を続けていることがわかります。 ※参考:「2019年度 フラット35利用者調査 2019 40歳時点で35年ローンですから、完済はfさんが75歳の時です。もちろん75歳まで住宅ローンを払い続けるのが難しいことはfさんも自覚していましたが、「お金を貯めて繰上げ返済をすればいい」と考えていたそうです。しかし実際は、53歳まで繰上げ返済をすることはできませんでした。 40歳50:50の共働き夫婦で組む住宅ローンの選び方は? 最近は夫婦共働きでも、男女の収入差がほぼ無い50:50の共働き夫婦が増えています。結婚出産して、その後に職場に復帰しやすい環境が整ってきた … 40代の収入から、どのように住宅ローンを組めば無理なく返済できるのかを紹介しています。40代は住宅ローンの完済のみならず、多額の出費が予想されるので、シミュレーションの際、金利は固定金利、また定年時のローン残高は1000万円以下が良いということを詳しく説明しています。 定年退職時までに完済できるのがベストですが、40歳から住宅ローンを始める場合、なかなかそうも言っていられないのも事実です。 そこで、例えば60歳以降の定年退職後であっても、月々5万円であれば無理なく返済できそうなら、ローンを2本に分けて契 … 28 40代、50代は家計の曲がり角!? 老後資金準備のために、住宅ローンは55歳完済を目指せ! 2016.05.01 このため多くの方が繰上返済で定年退職までに住宅ローンを完済する、もしくは退職金で完済するケースが一般的です。 実際に先ほど同様に50代の平均年収640万円から65歳の定年退職時に住宅ローンを完済するとした場合の住宅ローン借入限度額を確認してみましょう。 定年退職までの残り期 … 住宅ローンを組むときに、返済期間を何年にするか、よくよく考えていますか? 現在あなたが30歳でも、35年返済だと、完済するのは65歳。定年後も再雇用で働きながら、住宅ローンを返済するのか、退職金で完済するのか。何年返済にするのかは、老後の生活へ大きな影響を与えます。 ちなみに第2世代に渡って住宅ローンを組む「親子リレーローン」も、完済までではなく、申し込みの時点で70歳以上でも可能です。. 40歳頭金なしでも住宅ローンは利用できる? 40歳で住宅ローンを利用する際には、短期間での返済がポイントになるということをご紹介しました。 定年退職前に完済できれば、退職金を全額老後資金に充てることが可能となりますからね。 アドバイス1:60歳で住宅ローン完済は可能なので、家計の整理を ご家族の複雑なご事情が心配ですが、最初に、ぽちさんご自身の不安を解消していきましょう。当面の目標は60歳までに住宅ローンを完済したいということですね。これは問題ありません。 40歳で住宅ローンを借りるなら、65歳で完済するには25年ローンを組むことになります。それで毎月支払額が多くなるなら物件の購入価格を下げるという選択も視野に入れるべきでしょう。 【マンション購入】年収300万~1000万が買っていい本当の価格 また住宅ローン申請時には年齢制限があり、70歳未満で完済する必要がありました。. たとえば、定年年齢60歳の企業に勤務する現在40歳の人が、75歳までの住宅ローンを組んだ場合、定年までに住宅ローンを完済しなければ退職金や貯蓄で残りのローンを一括で支払うか、または退職後も毎月のローンを支払い続けなければなりません。