2020/12 グラブル初心者用フローチャート 5. 『グラブル』で戦力を上げる為に必要なものの1つが武器です。序盤は武器なんて適当におすすめ編成して装備することが多いと思います。しかし、それでは苦戦することもありますし、イベントもある程度参加する為に最低限覚えておきたいことがあります。 グラブルの武器編成について徹底解説!初心者が強くなる方法、序盤の編成からマグナ編成までの育成、神石編成の強化の流れや理想編成の組み方まで段階的に詳しく紹介しています!特に初心者~中級者の方におすすめです! Menu>強化>武器を選択 2. あやルナ 2020/12/09 04:51 絶賛鬼滅コラボ開催中のなか、皆様お空の旅を楽しんでいるでしょうか。 ... ・マグナ討伐戦に向けた各属性のキャラ・武器の編成下地 … グラブル初心者向けの記事を一覧で掲載。序盤の効率の良い進め方や初心者がやるべきことから、初心者攻略チャートや無課金で攻略するコツまで紹介しているので、始めたてで進め方やジョブ・武器・キャラ編成がわからない際の参考にどうぞ。 グラブルはキャラ以上に武器が重要です。 武器は戦闘で経験値を得ることができないので、レベルを上げるにはここから強化する必要があります。 2.2. 六道武器(ゼノイフ斧等)を1本入れることで火力が目に見えて伸びます。 装備が完成していない段階であれば2本目や3本目を入れることでさらに火力が伸びますが、今回は初心者向けなので … グラブルでマグナ編成を完成させるまでの手順を掲載。集めるべき武器や入手方法から、武器編成の例を記載して詳しく解説しているので、マグナ編成の作成手順を知りたい方は是非参考にど … グラブルの初心者向けに攻略記事をまとめています。初心者がまずやるべきことやジョブ、武器、召喚石の基礎知識の記事を紹介しています!攻略に行き詰まった方や、システムを把握したい方は参考にしてください。 ここでは初心者向けの「闇パ編成」について解説します。また闇属性武器の集め方についても合わせて紹介します。「これが正解!」というわけではありませんが、闇パの編成を作る参考になれば幸いです。いくつかの段階に分けて、少しずつ編成を強くすることを目標にしてください。 ここでは初心者向けの「光パ編成」について解説します。また光属性武器の集め方についても合わせて紹介します。「これが正解!」というわけではありませんが、火パの編成を作る参考になれば幸いです。いくつかの段階に分けて、少しずつ編成を強くすることを目標にしてください。 【グランブルーファンタジー】初心者応援キャンペーンとしてマグナシリーズ武器の中から各属性1種類ずつをそれぞれ3本プレゼント!受け取り時から上限解放が3回されており、Lv100、スキルLv10の状態なので即戦力として使える!今から戦力を強化し グラブルの序盤を効率よく進める攻略方法を掲載!初心者からマグナ編成目指すプレイヤーに向けた効率のよいプレイ方法を紹介しています。マグナ武器の集め方や武勲の輝きのおすすめの使い方など参考にどうぞ。 グラブルで最も効率よく初心者を卒業するのに必要な5つのstepとは?ゲーム開始からマグナ確定流しまでを、細かいシステム紹介とあわせ徹底解説!これを読んで脱・初心者! グラブルの初心者が躓きがちな武器とスキルの仕組みを徹底解説!攻刃、方陣武器などの気になるワードや、目指すべき装備構成などをまとめて掲載しています。, 『スキル』とは、武器に設定されている個別の強化効果のこと。グラブルにおいて、パーティを強くするのに最も重要なのがこの『スキル』要素。, まず最初に”グラブルのスキルは武器の種類によって3つに分けられる”事を覚えておきたい。, ゲームが進むに連れて少し特殊な武器やスキルが増えてくるが、ひとまずこの3つだけ覚えればOK。, 初心者のうちは、攻撃力を上昇させるスキル『攻刃』付きの装備を重視した構成が大事。とにかく火力を上げ、一つ一つのクエストのクリア時間を縮めよう。, 通常攻刃のSSR武器を10個並べるよりも、SRでも良いので方陣攻刃の武器と組み合わせた方が火力が高くなりやすい。, 例を交えて武器とスキルの仕組みを解説。複数種の武器を装備することのメリットとは…?, 例えば攻撃力に6%補正がかかる『攻刃』が付いた『通常武器』を10個装備。合計で60%になるため、攻撃力に1.6倍の補正がかかる。, 先ほどと補正値が同じ『攻刃』付きの武器を『通常武器』を5個と『方陣攻刃』武器を5個ずつ装備。, この場合通常攻刃と方陣攻刃の補正が”乗算”されるので、同じ種類の武器だけを装備するより高い補正がかかる。, (※装備構成はイメージです。実際の理想編成とは異なります)『通常攻刃』4個と『方陣攻刃』5個に、同じ補正値の『EX(アンノウン)攻刃武器』を1個追加。乗算される箇所が増えるので、更に補正値が上昇する。, 装備は基本的に”複数のスキル種類を装備した方が、最終的な攻撃力は高くなる”ことが分かる。, EX攻刃(アンノウン)武器は基本的に入手できる時期がイベントのみなため、通常攻刃のみしか持っていない場合はマルチバトルで方陣武器を入手しよう!, 複数の種類の武器を装備している場合、スキルLvを強化で上げる事で更に効果を実感できることも覚えておきたい点。簡単な例とともにスキルLvの恩恵について解説!, 通常攻刃のスキルLvを上げ、10本全ての強化量を15%まで強化した場合、攻撃力にかかる補正も上昇する。, これを通常攻刃/方陣攻刃/EX(アンノウン)攻刃の3種類のスキルLvを全て15%まで強化した場合、最終的に乗算されるので、補正値は非常に高くなる。, 乗算なので、武器の種類が多ければ多いほど、一つ一つの強化値による恩恵も大きくなる。, 種族ごとの攻撃力を上げるバハムート武器は通常攻刃枠。ただしゼウスなどの武器スキル強化系召喚石の効果は無い。, 背水は基本的にHPが減ってから真価を発揮するスキルであるため、攻刃と背水を両方備えた武器でない限り装備するのは非推奨。, 渾身は背水と違い、戦闘開始時から効果があるため攻刃が無くても採用すべき性能。通常攻刃と本数が1対1になるようなバランスが好ましい。, 例:マグナ編成の場合マグナ武器を5本装備する場合は通常攻刃2本、通常渾身2本、アンノウン1本。, 基本的にユーザー間では、EX攻刃武器(ストレングス等)とアンノウン武器を同じものとして呼称するが、このふたつには召喚石『神崎蘭子』の効果が乗るかどうかという違いがある。, 見分け方はスキル名に『アンノウン』が付いていればアンノウン、なければEX攻刃(ストレングス)という簡単なもの。ただし、『神崎蘭子』自体が実用性のあまりない召喚石のため、現状は同じと考えてOK。, © Cygames, Inc.※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。▶グランブルーファンタジー公式サイト, いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。. 【グラブル】火マグナの理想編成・武器ごとの必要本数まとめ 【グラブル】アーカルムを楽に周回できるディストリーム編成について解説! 【グラブル】初心者指南記事のまとめ 最初はどのボタンがよく使うものかわかりにくいですが、ここではそれを解説しています。 「超初心者向けマイページの見方」の他にも 「期限付きプレゼントの有効期限はいつか?」 「イベントにはなぜ参加したほうが良いのか?」などもまとめています。 まさにグラブルを始めたばかりの騎空士さんは … 『スキル』とは、武器に設定されている個別の強化効果のこと。グラブルにおいて、パーティを強くするのに最も重要なのがこの『スキル』要素。 まず最初に”グラブルのスキルは武器の種類によって3つに分けられる”事を覚えておきたい。 ゲームが進むに連れて少し特殊な武器やスキルが増えてくるが、ひとまずこの3つだけ覚えればOK。 手持ちの中で強そうな武器に、「◆強化素材」と書かれた武器(もしくは適当なNormal武器)を食わせましょう。 2.1. 初心者 > 初心者 攻略法 ... 【グラブル】旧レガリア武器が落ちまくりでマグナ2未完成の騎空士は今が一番楽しい?新武器で使い道があるのは? 【グラブル】初心者にも優しい古戦場! グラブルを始めたはいいものの、武器が多すぎて受け取れない!整理したいけどどれをどう処理していいのかわからない!ってなる人は多いと思います。私が初心者の頃に知っておきたかった武器/召喚石整理の方法や、今でもやってる便利なソートのやり方を紹介します! グラブル(グランブルーファンタジー)を始めたばかりの「初心者」に向けた《ゲームプレイの心得》を紹介しています。ゲームの基本的な知識・やっておくべきこと、効率のよいプレイ方法などを掲載しているので、参考にどうぞ。 特定のR武器とSR以上の武器にはスキルが付与されています スキルの種類は沢山ありますが、初心者の頃は 1. グラブル初心者向けの記事はこちら! 以下のページに、 グラブル初心者向け の記事をまとめています。 ゲームを進めていく上で役立つ情報を載せてますので、是非チェックしてみてください! >>初心者指南記事はこちら グラブルの武器編成を徹底解説!初心者が強くなるコツ、序盤の編成からマグナ編成までの育成、神石編成の強化の流れや理想編成の組み方まで段階的に詳しく紹介しています!特に初心者~中級者の方におすすめ!, 「ドロップUPキャンペーン」期間中は対象属性の一部マルチにて、自発時の宝箱獲得数2倍や追加ドロップといった恩恵を得られる。該当マルチで効率よく武器を入手できるため、見逃さない様にしたい。, 「初心者応援キャンペーン」として3凸Lv100/SLv10まで強化済みのマグナ武器6種3本ずつ配布された。6周年記念CPで貰える5凸武器と同様に長く活躍できるため、入手後は必ず保護して編成へ組み込もう。, グラブル6周年を記念して、5凸Lv200/Slv20まで強化済みのマグナ武器6種が配布された。どの武器も序盤~上級者まで長く活躍できる優秀な性能のため、入手後は必ず保護して優先的に編成へ組み込もう。, グラブルの編成では「召喚石の加護効果」の組み合わせが重要な要素となる。加護効果が発動するのは『メイン召喚石』と『戦闘ごとに選択するサポーター召喚石』の2つで、武器編成のコンセプトによって組み合わせが変わるということを覚えておこう。, 『マグナ編成』とは無課金で入手できる「マグナ召喚石」と「マグナ武器」を組み合わせた編成。マグナ武器が持つ方陣スキルをマグナ召喚石の加護効果で強化でき、全ユーザーが目指せる編成となっている。, 最序盤は武器編成を考えるよりも、純粋に攻撃力の高い武器を編成した方が良い場合が多い。この段階での武器は「攻撃力重視のおまかせ編成」でOK。, 序盤は武器のスキルレベルが低いため、武器スキル効果を増加させる召喚石は恩恵が少ない。メイン召喚石は『◯属性攻撃力UP』と書いてあるものを編成するのがおすすめ。, ▲初期から入手している召喚石『プロトバハムート』は、全属性10%の攻撃力UP持ち。最序盤で属性が揃っていなければこれでもOK。, グラブルの属性は火/水/土/風/光/闇の6種類。それぞれ矢印の向きの有利不利が存在するため、挑む敵の属性に合わせてキャラを編成することで有利に戦える。, 召喚石の加護効果は◯属性の攻撃力UPといった、特定の属性を強化する効果が多い。パーティメンバーの属性を統一しておくことで、召喚石の加護効果による恩恵を最大限活かせるようになる。, 武器の中には攻撃力を強化するスキル「◯◯の攻刃」を持つ武器が存在する。この武器スキルは対応する属性のみを強化する効果のため、手持ち武器が増えてきたら編成キャラと武器の属性を揃えることも意識しよう。, おまかせ編成は武器単体で強いものを選ぶため、スキルの組み合わせを考慮できない難点がある。島hard等でスキル『○○方陣攻刃』を入手したらおまかせ装備は卒業しよう!, ▲序盤はメインクエスト第4章と同じ場所に出現する「ティアマト討伐戦hard」などでSR方陣を集められる!, 【編成の特徴】・SSRマグナ武器編成への繋ぎとなる段階・チュートリアル報酬+島クリア報酬を最優先で起用・SR方陣武器(攻刃)は並べてから3凸を作っていく・マグナボスに挑める様になったら次段階へ∟召喚石を属性×属性→マグナ×属性へ移行・光/闇はSR方陣攻刃がないため次へ, 一部のメインクエストのクリア報酬として各属性のSSR方陣武器をLv100/Slv10の状態で入手できる。序盤の段階でも十分入手可能な範囲なため、入手できたら必ず編成に組み込もう。, グラブルのメインストーリーは現在79章まで一気にスキップできる仕様。戦力に関わらず一気にメインクエ報酬を獲得できるため、手早く進めたい場合はスキップで一気に進めてしまうのも選択肢。, マグナ編成の作成に向けて島hard等で入手できるSR方陣攻刃武器を増やす段階。上記報酬武器を並べた上で、余った枠はSR方陣武器を並べていこう。育成素材が限られる序盤のスキル上げは方陣攻刃を優先しよう。, メインクエストを進めることで解禁される『サイドストーリー』では過去のイベントに挑戦可能。報酬武器には通常攻刃やEX攻刃武器も存在するため、序盤はサイドストーリーで武器を集めるのがおすすめ。, 常設のサイドストーリーで全属性分のEX攻刃武器を入手可能。特に火/水/風/光の4属性は最終可能なEX武器を入手できるため、優先的に確保しておきたい。, ショップで作成できる天司武器(セラフィックウェポン)は、与ダメージUPという強力なスキルを持つ武器。全属性分を作成可能で、SSRまで強化できると対有利では編成からほぼ外れることがないため、コツコツ強化を進めておこう。, 【編成の特徴】・召喚石は主にマグナ石×属性石の組み合わせ・SR方陣武器と入れ替え、マグナ武器3凸を目指す・マグナ武器4凸はRank101以上で解禁→条件を満たしたら次段階へ移行, マグナ編成で重要となるのが「マグナ召喚石」と「マグナ武器」。それぞれメインクエストを進めることで解禁される各島のマグナボスを周回し、マグナ召喚石3凸、マグナ武器の枠増加+3凸を進めていこう。, マルチバトルに挑戦した際に獲得できる「武勲の輝き」を集めることで、ショップにてマグナ武器の交換も可能。ただしこちらは入手が難しい「シュヴァ剣」「セレ拳」から優先して交換するのがおすすめ。, メインクエスト54章クリアで解放可能となるサイドストーリー『どうして空は蒼いのか』の竜の試練クリアでバハムート武器が1本入手できる。種族縛りはあるものの、強力な攻刃枠の武器なので入手したら編成に組み込もう。, 全属性の理想編成において、非常に強力なダメージUP効果を持つセラフィック武器(天司武器)がほぼ必ず編成に入る。ただし効果は対有利属性のみなので注意。, EX攻刃枠には不定期開催の「撃滅戦」にて獲得できる六道武器がおすすめ。まずはサイドストーリーやイベント入手の4凸武器で繋ぎ、撃滅戦が開催されたタイミングで見逃さずに集めておこう。, マグナ編成を作成する途中段階においては、四象降臨で入手できる方陣武器は入手しやすさに加え、4凸も手軽に行えるため育成しておきたい。四象降臨が開催していれば、優先して確保してたい武器。, マグナ武器の最終解放はRank101以上で挑戦できる「マグナHL」の討伐後に解禁される仕様。最終上限解放に要求される素材もマグナHLで集める必要があるため、4凸を目指す場合はRank上げも行っておきたい。, 【編成の特徴】・マグナ3凸編成→4凸編成に移行する段階・4凸素材集めの周回が多く必要になる・リミ武器など手持ち次第で神石編成への移行も視野に, マグナ武器の最終上限解放(4凸)は対応するマグナHLの初回討伐時に解禁される。マグナ武器4凸を進める上でまずはマグナHLの初回討伐に挑戦しよう。, マグナ武器の最終上限解放素材として「◯星の輝き」「各属性のプシュケー」の2種類はRank101以上で入手可能となる素材。武器1本につき『輝き15個/プシュケー3個』が必要となるため、それぞれマグナHL、召喚HLなどを周回して素材を集めよう。, オメガ武器は武器種と同じ得意武器キャラの連撃率や攻撃力に加え上限を強化できる優秀な武器。前段階の無垢なる竜の武器の時点でも連撃率やを付与できるため、起用キャラ次第で作成を目指そう。, Rank120に到達すると、シヴァHLなどのマグナ2HLが解禁される。これにより「マグナ召喚石の4凸」「マグナ武器の5凸」「マグナ2武器の取得」が可能になる。ここまで来たら次の段階へ移行しよう。, 【編成の特徴】・現状マグナ編成で最終的に目指したい地点・Rank120に到達し、マグナ2HLが解禁された方が対象・マグナ2武器は多種多様なスキルが存在・属性によって武器構成が大きく異なる点に注意, Rank120以上かつメインクエストを進めることで、シヴァHL等のマグナ2HLが解禁。マグナ2HLの自発クリアでマグナ召喚石の4凸解放が可能になる。4凸後の加護による戦力強化の恩恵が大きいため、条件を満たしたら最優先で最終を目指そう。, マグナ4凸編成の次の段階として、シヴァ等のマグナ2HLマルチに挑戦してマグナ武器5凸やマグナ2武器、プライマル4凸を組み込む編成が存在する。渾身や必殺など強力なスキルを持つ武器が多いため、マグナ石4凸が完成次第作成を進めていきたい。, 8月31日のアップデートにて新マグナ2武器(レガリアシリーズ)が追加された。こちらは既存のマグナ2武器と比べてドロップ率が低く作成難易度が非常に高いため、既存のマグナ2編成完成→新武器完成の流れで作成を目指したい。, ルシファーNORMALに挑めるRANKになれば終末武器作成を目指していこう。神威(大)で攻刃とHPを確保できる上、4凸からは上限系の第2スキル、5凸後は召喚石の加護が乗る第3スキルを習得する優秀な武器となる。, RANK150からグランデHLで解禁され、コスモス武器の4凸が可能になる。4凸後は第1スキルの強化に加えて「同一武器種の数に応じて上限UP」を習得するため、同一武器で染まりやすい編成があれば作成しておきたい。, マグナ2武器を作成する過程で、オッケ等の強力なプライマル武器を擁する属性の作成も進めていこう。ドロップ率が低く、収集に時間がかかるため栄誉交換などで集めるのも視野に入れておきたい。, アーカーシャHLに挑めるRANK150以上になると、虚空武器と呼ばれる武器を入手可能。特定条件を満たすと与ダメージを上昇させる効果が優秀なため、専用編成を用意できる場合の要素として組み込む価値あり。, 六竜討伐戦に挑戦できるRank151以上になったらマグナ召喚石5凸作成を目指そう。5凸にすることで加護の効果量が120%→140%まで伸びるのに加え、召喚効果が強化され戦力を効率良く引き上げられる。, こちらも六竜に挑戦できるようになるRank151から作成を目指していきたい。4凸時点でも33%と非常に高いEX攻刃値に加えて追撃や上限UP効果を持ち、優先して武器編成に組み込みたい武器といえる。, 新たに実装された『EXスキル付き武器』では、通常の武器スキルに加えて「攻撃UP(別枠)」「渾身」「アビダメ上限」「奥義上限」など+αの恩恵を得られる。EXスキルの種類や効果量の高い武器を厳選して編成をさらに強化できる要素となる。, 【編成の特徴】・マグナ編成に比べて作成のハードルが非常に高い・まずはマグナ編成から作成を推奨・作成は自分が注力したい属性で考える・自分で神石を所持していないと組みづらい点に注意・不定期開催の四象降臨で武器確保が重要・最終的にはリミ武器/キャラ無し武器が複数本必要, 神石編成とは、通常スキルを強化する通称『神石』と呼ばれる召喚石の加護を活用して、通常攻刃を中心に武器編成を組む構成。優秀な第二スキルを持つ武器を多く組み込むことで真価を発揮できる編成となっている。, TIPS:『神石』アグニス、ヴァルナ、ティターン、ゼピュロス、ゼウス、ハデスの6つの召喚石の総称。紅蓮の○○など、それぞれ属性に対応した通常スキルを強化する加護を持っている。, TIPS:『第二スキル』スキルを2つ持つ武器の、2個目のスキルのこと。神石編成で好まれる第二スキルには、代表的なものとして『技巧(クリティカル率UP)』、『三手(連続攻撃率UP)』、『背水(HPが少ないほど攻撃UP)』、『渾身(HPが多いほど攻撃UP)』などがある。, 神石編成は武器が揃えば非常に強力だが、理想編成で必要となる武器はリミテッド武器が中心。無課金編成でマグナ編成を上回るのは難しいため、リミテッド武器を用意できない場合はマグナ編成の強化に注力した方がよい。, 召喚石の組み合わせは「神石×神石」「神石×属性石」の2パターン。挑む敵の属性や編成内の武器スキルによって召喚石の組み合わせを使い分ける必要がある点に注意。, 神石編成を作成する過程において、不定期開催イベントで入手できる強力な通常スキル持ちや六道武器を確保しておくことが非常に重要。確保しておきたい武器は以下。, 神石シリーズの効果は通常枠のスキルを強化するが、バハムート武器の通常攻刃には効果が乗らない。編成全体の通常攻刃も高くなっているため、バハ武器の恩恵が少なく編成には入りづらい。, キャラの得意武器を揃えた編成を組める場合、「オメガ武器」や「虚空武器」の作成にも着手しよう。それぞれRankによって解禁タイミングが異なる点には注意。, グラブルは武器編成の下に、その編成で敵に与える予測ダメージが表示されている。ただしこの予測ダメージは、実際にこの通りのダメージが出るわけではない点には注意。, 連撃率を上昇させる二手/三手や、クリティカル率をUPさせる技巧などの一部スキルは予測ダメージに反映されない。これらのスキルが含まれる場合の比較は難しい点に注意。, 予測ダメージは主人公のダメージを算出しているため、主人公の得意武器のみが反映される。そのためPT全体の攻撃力が高くなるとは限らない。, 予測ダメージに反映されない二手や技巧、必殺などの一部スキルや得意武器補正などを考慮しなくても構わない場合は2種の編成を比べる手段として活用可能。攻刃スキルなど単純な火力比較において非常に役立つ機能といえる。, © Cygames, Inc.※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。▶グランブルーファンタジー公式サイト, いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。, 「◯星の輝き」「各属性のプシュケー」の2種類はRank101以上で入手可能となる素材。, 不定期開催イベントで入手できる強力な通常スキル持ちや六道武器を確保しておくことが非常に重要。, スキップ時にはダイジェストでストーリーのあらすじを確認できる他、ルリアノートからでも確認ができます!, 特にオメガ剣は該当キャラが多く複数の属性で使い回せるため、ある程度剣キャラを所持しているなら1本作成しておくと非常に便利です。, 青箱や順位箱に比べ自発箱の方が新武器のドロップを期待できるため、武器が揃うまで自発消化は欠かさずしておきたいですね。, 5凸まで強化できると非常に強力な武器になりますが、5凸にはルシファーHARDクリア必須とハードルがかなり高めとなっています。まずは上限を上げられる4凸の作成を目指しましょう。, 渾身や背水を伸ばす以外にも確定クリ狙いや堅守を最大限活かすために両面がよく使われていますね。火属性はシヴァの召喚が強力なので神石×属性が主流となっています。. それ … 1. グラブル初心者向けの記事はこちら! 以下のページに、 グラブル初心者向け の記事をまとめています。 ゲームを進めていく上で役立つ情報を載せてますので、是非チェックしてみてください! >>初心者指南記事はこちら こんな疑問に答えていきますよ。 グラブルには武器や召喚石を保管できる「倉庫」があります。 ある程度、プレイをしてると倉庫が欠かせなくなるのですが... 始めたばかりの初心者だと、倉庫の必要性や使い方がよくわからないと思います。 そこで今回のテーマはこの3つについて。 通常攻刃 / 方陣攻刃 / Ex攻刃 この三種類だけ覚えておけばいいです 他のスキルについてはゆっくりと覚えていってください 上記の攻刃スキルは、キャラの攻撃力を常時上げてくれるスキルです 攻 … グラブルの水属性マグナ武器の理想編成を紹介!初心者から上級者まで各段階ごとに装備構成に必要となる武器の本数や、マグナ編成を強化する流れなどを解説しています。