ガンプラを塗装される方ならきっとご存じの「ガンダムマーカー」。マジックのように 手軽に部分塗装できるペン型ツールです。「ここだけ部分塗装したいな」と思ったときに手早く塗ることができるため、私もよく利用しています。 5月に発売された新作のガンダムマーカーexは2色展開. ガンプラの製作・塗装工程 番外編 ガンプラ製作をより良く楽しむため、GSIクレオスなどの各ショップから様々なツールが発売されています。 この番外編では、それらのツールを使って比較、検証をした記事を集めましたので、ガンプラ製作の参考にしてみてはいかがでしょうか。 部分塗装なら十分対応できる。ここではドムのモノアイを塗装する。 「ガンダムマーカー ガンダム蛍光ピンク」でモノアイを塗る。ガンプラ用にラインナップされており、msの機種ごとにも色が用意されている。写真のようにペン先で塗るだけで塗装できる。 ガンプラの製作で初心者が素組しかしたことがないときの、次へのステップとして塗装が浮かびます。ただ、ガンプラの塗装と言っても、何から始めていいか分からず、迷ってしまいます。調べれば調べるほど、いろいろな道具や塗料の種類、簡単に始められるものか ガンプラの焼け塗装を解説してみる「バーニアとかね」 関連記事. 一番安上がりな「缶スプレー」. 基本からちょっとしたワザまで、ガンプラを素組みで作るコツをプロモデラーが指南するコーナー。今回はフェネクス(ナラティブVer.)を缶スプレーで塗装します。 2020.05.16 2020.05.17. ガンプラ塗装のために、エアブラシをお探しでしたらdiventの通販をご利用ください。エアブラシは初心者向けの商品を選び、正しい使い方を覚えれば初めての方でもきれいにガンプラ塗装できます。こちらでは、エアブラシの正しい使い方・および選び方をご紹介いたします。 2020.11.10. 【ガンプラなどをパール塗装するのに一番簡単】クレオス様のパール塗料クリスタルカラーのテストピースを動画で撮影し偏光具合をレビュー. ガンプラ製作講座 #3エアブラシで塗装 前回で表面処理とサフ吹きを終わらせましたが今回からいよいよ塗装を始めていきます。 塗装に入る前にまずはエアブラシの説明をしていこうと思います。 おすすめの塗装ブースをお探しの方へ。今記事では、塗装ブースのメリットや選び方から、おすすめの塗装ブースまでご紹介します。プラモデル作成やdiyで塗料が飛散するのを防いでくれる優れものなので、サイズや吸引力、静音性などを加味して、自身の用途に合うアイテムをgetしましょう! ガンプラなどの塗装を塗装ブースなしで塗っている話をよく聞きます。さすがに屋内での塗装は少ないですが、ベランダや車庫などの塗装が多いようです。私の知り合いも、缶スプレーは外で塗っていると言っています。外で塗装する理由は、塗装ブースが小さい、缶 ガンプラ初心者に必要なもの 【工具編その1】 2020.04.18. 無断転載禁止, ニッパー不要のガンプラ!? 初心者でもできる!ガンプラパール塗装作例の5 … フィギュアの製作代行なら『美少女フィギュア製作代行 moe』まで。完成度の高いフィギュアをあなたに代わってお作りします! プロの技術でより美しく、よりリアルな仕上がりに! ⇒ガンプラ別に、塗装レシピと製作工程をまとめました(~2017) 以上です! お気に入りのガンプラ、これから作ろうかと思っているガンプラがあればぜひ参考にしてみてくださいね! それではよいガンプラライフを!ではでは~。 調べてみると、塗料に含まれる溶剤(有機溶剤)がプラスチックに浸み込んでヒビや割れを起こす、いわゆるケミカルクラックだそうです。ABS樹脂は、本来折れにくい素材ですが成形条件が悪かったりすると物性劣化します。 簡単に言うと、エアブラシの場合薄め液で塗料を薄めてから使用します。この薄め液がABS樹脂に浸透してしまい、折れる原因となるようです。 筆塗り塗装の場合、薄め液を多用しませんのでここまでポ … ガンプラ塗装・筆塗装(基礎・前編) 量子演算コンピューター「Neal」です。 ここでは初級編として、ガンプラを本格的に塗装する準備段階、筆についての基礎をシミュレーション・トレーニングしていきます。 ガンプラの塗装剥げを表現する目的で行うウェザリング技法がチッピングです。 ハゲチョロとも呼ばれ、実際に作業する時の手順やいくつかの方法を紹介します。 バイクに戦車、戦闘機に軍艦、そしてガンプラ。プラモデル作りに挑戦したい!と思ってもどんな道具を揃えれば良いか、わからない人も多いのでは? 基礎的な切り取りから塗装まで。これさえあれば初心者でもok!な用意すべきおすすめの道具9つをご紹介します。 LESSON 10 「ガンプラ塗装・筆塗り(基礎・前編)」. この新しいNAZCAカラー、ガンプラ塗装初心者の自分は 「混色しなくてもプロっぽい感じに塗れる」 と思いました。 やはり混色せずに済むのは作業時間が短縮出来たり費用を抑えられたりとメリットがあるのでいいですね。 費用 塗装 プラモ 値段 このq&aと関連する良く見られている質問 . そう思い、今回じっくりと検証してみることにしました!, 外観を比較。上が「ガンダムマーカー ガンダムホワイト」、下が「ガンダムマーカーEX ニューホワイト」, ランナーに塗ってみた画像。左が「ガンダムマーカー ガンダムホワイト」、右が「ガンダムマーカーEX ニューホワイト」, 強めに塗ってみた状態。ガンダムマーカーEXのほうが下地の隠蔽力(いんぺいりょく)にすぐれているのがわかります, まずはランナーに直塗りして実験してみましたが、この時点でガンダムマーカーEXニューホワイトのほうが色が乗りやすい結果に。それでは実際に完成品のガンプラに塗ってみようと思います。, 選んだのは「HGガンダムアストレイブルーフレームセカンドL」。このガンプラは手首パーツの指が色分けされておらず、指の外側をホワイトで塗り分ける必要があります, 画像左が従来の「ガンダムホワイト」で、右が「ニューホワイト(ガンダムマーカーEX)」で1回だけ塗ってみた状態です, 2回塗ってみた状態。左のガンダムホワイトでは下地がうっすらと透けて見えますが、ニューホワイト(ガンダムマーカーEX)ではこの時点で下地がほとんど見えなくなりました, 次にチョイスしたのは2011年に発売された「HGUCドライセン(ユニコーンVer.)」。「機動戦士ガンダムUC」に登場する、ネオジオンの「袖付き」と呼ばれるモビルスーツのガンプラになります。いわゆる「袖付きのガンプラ」は袖部分をホイルシールで補うことが多く、今回の「ガンダムマーカーEX ニューホワイト」を使用するのに最適なガンプラになっています。, HGのドライセン(ユニコーンVer.)は完成度が高くプロポーションに秀でているものの、袖部分の色分けについてはすべてシールを使うガンプラになっています, キットでは袖部分のシールが付属しますが、今回は「ガンダムマーカーEXニューホワイト」を使って実験したいと思います, チャチャっと「ガンダムマーカーEX ニューホワイト」で塗ってみた状態がこちら。重ね塗りせずとも、1回でここまで色が乗りました, 左がシールを貼っていない状態。右が「ガンダムマーカーEX ニューホワイト」で塗装後、はみ出した部分を黒いマーカーで塗ってみた状態です, 暗い色のパーツの上にも問題なく色が乗りました。これは「袖付き」のガンプラには最適すぎるマーカーで間違いないでしょう……!, このガンダムマーカーEXニューホワイト、実力は確かなようです。ここからは、いろいろな下地色のガンプラで実験してみようと思います!, こちら「HGジンクスIII(アロウズ型)」。本来、枠内のパーツはほぼ全面に白いシールを使います, 白いシールをはがし、「濃い赤」の上に「ガンダムマーカーEXニューホワイト」を塗ってみます, パーツの角ばっている部分には色が乗りにくいのですが、数回重ね塗りするだけで下地がまったく見えなくなります。これはすばらしい……!, どんどんいってみます。次は「HGUCアンクシャ」の腰部分で実験。ここは濃い緑の上に白いシールを貼る個所になっています, 左がシールを貼っている状態。右がシールをはがし、ニューホワイトを塗ってみた状態です, 「HGUCギラ・ズール(親衛隊仕様)」の給弾マガジン中央の白い部分もシールを使う仕様でしたが、このように問題なく塗装できました(中央の黒い部分はスミ入れペンで黒く塗ってあります), ガンダムマーカーの中身を塗料皿に出し、筆を使えば「ガンダムマーカーのペン先でははみ出してしまうような小さな部分」を塗り分けることができます。マーカー内の塗料を出す際は、ペン先を押し当てすぎるとドバっと一気に出てしまう可能性があります。押し当てすぎず、慎重に塗料皿に出すようご注意を!, 筆を使って塗ってみた状態がこちら。一度塗りしかしていませんが、下地が透けることはありませんでした。「ガンダムマーカーを小皿に出してから筆で塗る技法」は従来のガンダムマーカーでも利用できる小技なので、細かな個所の塗装には非常におすすめです!, 「BB戦士 劉備ガンダム」のツノ部分は光沢感のあるシルバーのシールを使いますが(画像上)、左のツノを従来のガンダムシルバーで、右のツノをシャインシルバーで塗り分けてみました, 隠蔽力が上がっているようにも思えますが、塗り方の問題もあると思うので実際そこまで変化がないようにも感じました。特徴としては色合いが変わっており、シャインシルバーのほうは従来品よりも粒子がかったような濃い色に変化しているように思えます。, こちら「HGガンダムアストレイレッドフレーム フライトユニット装備型」の武器、ガーベラ・ストレート(刀)。キットでは光沢感のあるシールで色を補う部分なのですが、ここをシャインシルバーで塗ってみることにします, 色合いは従来のガンダムシルバーから変化していますが、ニューホワイトほど劇的な変化はないように思えました, 今回使用したガンプラでディスプレイ。「兜」や「刀」といった部分で実験してみましたが、スラスター(バーニア)や装甲色に塗ってみてもおもしろいと思います!, いかがでしたでしょうか。実験して感じたのは、特に「ガンダムマーカーEX ニューホワイト」の出来には驚くものがあり、下地が暗い色でも数回、場合によっては1回塗るだけで色が乗った点です。, 「時間をかけずササッと塗れてしまう」ため、忙しい方や作業効率を上げたいモデラーさんに最適なガンダムマーカーに仕上がっていると思います。ガンプラのみならず、時代とともに模型ツールも進化しているようですね。価格も安いので、気になるモデラーさんはぜひ一度試していただきたい! 個人的に非常におすすめです。, ガンプラレビューサイト「ポッチのガンプラ+」の管理人。ホビー関連中心のフリーライターをやっています。【ポッチのガンプラ+】https://gunplapocchi.com/, ※情報の取り扱いには十分に注意し、確認した上で掲載しておりますが、その正確性、妥当性、適法性、目的適合性等いかなる保証もいたしません。 ※掲載されている価格は記事掲載時のものとなります。税込価格に関しては、消費税の税率により変動することがあります。, Copyright (c) Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. メッキ感出せるペンその2. こんにちは。林哲平です。 顔はガンプラの命。 そしてその中でも目は一番目立つポイントです。 ここがビシっ!と決まってないとどんなに他の部分を丁寧に仕上げていても台無しに。 実際本体の工作はすごく良くできているのに、目でものすごく損をしてい 名前 * メール * サイト. 【ガンプラレビュー】hg 1/144 ガンダムジェミナス01、機体各部のボルトをグレーにしてバックパックのバーニアノズルの赤に。 【ガンプラ改造】hguc 1/144 rx-79[g]ez-8 ガンダムez8、全塗装とウェザリング! ガンプラ塗装の色分け方法3 塗り絵をダウンロードして色塗り . ※塗装には、より安全な「水性塗料」のご使用をおすすめします。 ※abs部分への塗装は破損する恐れがありますので、塗装はお勧めできません。 ※レポート内のカラー配合は参考値であり、写真とカラーガイドの色は異なる場合があります。 今回は、度々話題となる筆塗りとスプレー塗装どっちを選べばいいのかという問題について、私なりの考えを書いていこうと思います。今まさに筆塗りorスプレー塗装デビューしようと考えている方、もしくは別の塗装方法を検討している方向けの解説になります。 ガンプラを塗装される方ならきっとご存じの「ガンダムマーカー」。マジックのように手軽に部分塗装できるペン型ツールです。「ここだけ部分塗装したいな」と思ったときに手早く塗ることができるため、私もよく利用しています。 ・エアブラシ塗装(ご依頼主の指定の配色) ・スミ入れ ・デカール貼り付け(色分けシールは使わず、塗装します。) ・トップコート塗装. [出典:バンダイホビーサイト] ひとくちにガンプラと言っても沢山の種類(グレード)が存在しています。まずは簡単にではありますが人気のあるグレードの特徴について説明していきたいと思いますので、購入時の参考にしてみて下さい。 外壁塗装の相場を3000人以上の実績をもとに大公開!坪数別(30~60坪)の費用相場、外壁塗装の費用の内訳や、少ない予算でもできる8つの方法などを解説した外壁塗装の完全ガイドです。 素組みでガンプラ! 【基礎】ワンランク上の仕上がりを実現する簡単な部分塗装法 後編 公開日:2015年5月12日 13:00 更新日:2016年12月28日 12:48 プラモデル初心者です。 プラモデルの塗料の乾燥時間を教えてください。 2度塗りする時期がわからず困ってます。 タミヤのエナメルカラーとmrホビーのラッカー塗料を主に使っています。 a ベストアンサー. さて、今回は塗装についてですよ! 筆塗りも面白いんですけど それは別の記事で書きます 今回はエアブラシについてです 初心者の方は、まだエアブラシを持っていないですよね? だからこの記事は、今は参考にならないと思います いずれ参考になるときが来るかもしれませんけど、 今は軽く読み飛ばせばオーケーですよ! ※掲載されている価格は記事掲載時のものとなります。税込価格に関しては、消費税の税率により変動することがあります。, Copyright (c) Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. ガンプラをはじめとしたプラモ塗装に使われる塗装ブース。今回は塗装ブースを使うメリットとおすすめ塗装ブースをご紹介します。吸引力・静音性・省スペース・業務用塗装ブースなどに注目しています。 筆塗り塗装は必要な道具が少ないため 、初期費用もそんなに掛からず比較的手軽に始められる塗装方法 になります。 最近のガンプラは最初からある程度は色分けがされていますが、アニメなどの設定通りの色分けではありませんので、筆塗りでさらに色の塗り分けをしてみるのはいかがでしょうか。 ⇩を私は1年以上使用してます。 おすすめ防毒マスク⇒シゲマツ 防毒マスク半面形面 gm77 ガンプラ塗装時、防毒マスクなしで作業していた時の恐怖の体験談 スプレー、エアブラシ塗装時、ユーチューブではマスクをつけてない方もいますし、私も「なくても大丈夫でしょ! ガンプラを上手く作りたい 子供の頃に作っていたガンプラ、再びトライします。 上級者には叶わないけど、塗装も程ほどには行いたいですね。 作りやすいhgと迷彩色で作成します。 └実際に使ってみた q プラモデルの塗料の乾燥時間を教えてください. こんにちは!こんばんは!おはようございます! みー子(@m111ko_)です。 今回は、「塗装を始めたいな~でも、筆塗りとかエアブラシとかどれで始めたらいいかわからない」と思っている方向けに書いてみました! スプレー・筆塗り・エアブラシの3種類のメリット・デメリットをまとめたので、塗装の参考になれば幸いです(; ・`д… キャンディ塗装を缶スプレーで実践!やり方とポイントをご紹介! 缶スプレーでガンプラのキャンディ塗装 をしてみました!. 2019.09.14. 当記事ではエアブラシの導入コストの削減も考えつつ、初心者に近い私の塗装経験もふまえ、ガンプラ(だけでなくプラモデル全般)塗装におすすめのエアブラシ&コンプレッサーを紹介したいと思います。購入の参考になれば嬉しいです。 ガンプラの塗装について、組んでから塗った方がいいのか、塗った後に組んだ方がいいのか意見が分かれます。初心者にとっては、どっちが先がいいか悩みどころです。ガンプラのパーツは色分け塗装済なので、カットしたパーツを色ごとに分けて塗装するスタイルと 初心者向けスジボリ道具紹介【BMCタガネ以外】 2020.10.10. 「きらきら工房」では 蒸着塗装などの工場内で行う工程以外を(連絡・確認・下準備・梱包・発送など)私が(豊田)一人で担当しているため 正直まだご注文をお引き受けするのには不安があります。しかしいつ出社できるのかわからないため 今後のことも考え工場側に分担・担当して助けてもらい再開することに致しました。 なれないものが担当することになりま コメントをどうぞ コメントをキャンセル. メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です. 「ENTRY GRADE RX-78-2ガンダム」を徹底検証!, ガンプラ技術の集大成! 大河原氏デザインの最新HG「RX-78-2 ガンダム」の完成度に感動, まさに究極のガンプラ! 3万円弱の「PG UNLEASHED RX-78-2 ガンダム」を自腹レビュー, アイコス、グロー、プルーム、パルズ を比較! 加熱式タバコの現状まとめ《2021年最新》, 「アイコス」で使えるニコチンゼロの「NICOLESS(ニコレス)」で無理なく減煙!, “巣ごもり時間”を楽しめるファインモールドのプラモ「F-4 シリーズ」。こだわりや組み立てのポイントを聞いた, “50円安い”「アイコス」専用スティック「HEETS(ヒーツ)」全8フレーバーを一気吸い, 「UNO」の正しいルール、知ってる? 説明書を熟読したら知らないルールだらけだった!, 「プルーム・テック」と「プルーム・テック・プラス」を比較! 低温加熱式タバコはどっちがイイ?, ドアノブなど触れる前にシュッ!作りたての次亜塩素酸で除菌できるパナソニックの携帯除菌スプレー, TDP20WのTiger Lake搭載! 7型のゲーミングUMPC「One-GX1 Pro」レビュー, 専用袋不要! 液体も対応の「真空パック器」で”宅配ラーメン屋さんごっこ”がはかどる, 「GeForce RTX30シリーズ」搭載! ASUSの最新ゲーミングノートを試す, ガンプラを手軽に塗装できる「ガンダムマーカー」に「EX」が登場! その実力を検証!, HG 1/144 機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY ガンダムアストレイブルーフレーム セカンドL, HG 1/144 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY ガンダムアストレイレッドフレーム(フライトユニット装備). 無断転載禁止, 「グレーのマーカー」は便利って知ってた? 「フリクション」など専門家厳選の9本を紹介, 「HG シャア専用ザクII」がリバイブ! 革新的に進化した“赤い彗星”を組み立てレビュー, 「シャア専用ザクII」のガンプラを徹底比較! 新旧HG、RG、オリジン版の違いは?, 「ビーム・サーベル」が光る! “解放された”1/60「RX-78-2」でガンプラの進化を目撃せよ, アイコス、グロー、プルーム、パルズ を比較! 加熱式タバコの現状まとめ《2021年最新》, 「アイコス」で使えるニコチンゼロの「NICOLESS(ニコレス)」で無理なく減煙!, “巣ごもり時間”を楽しめるファインモールドのプラモ「F-4 シリーズ」。こだわりや組み立てのポイントを聞いた, “50円安い”「アイコス」専用スティック「HEETS(ヒーツ)」全8フレーバーを一気吸い, 「UNO」の正しいルール、知ってる? 説明書を熟読したら知らないルールだらけだった!, 「プルーム・テック」と「プルーム・テック・プラス」を比較! 低温加熱式タバコはどっちがイイ?, ガンプラを手軽に塗装できる「ガンダムマーカー」に「EX」が登場! その実力を検証!. コロナ禍でおうち時間が続くなか、おすすめしたいのがプラモデル作り!作り始めると時間を忘れて集中できるため、日常の嫌なことも忘れられちゃいます(笑)今回は塗装ブランク1年の自分が、ガンプラ全塗装に挑む課程を紹介します!あ、初心者の方にもなるべくわかるように書いてます♪ ガンプラ(ガンダムのプラモデル)を塗装や加工などを施しながら、きれいに組み立てることができれば、ある程度、高い値段でも売ることはできますか?こうしたビジネスで稼ぐことができると思いますか?. └タミヤ「ウェザリングマスター」も合わせて使うとよりリアルに, 模型店で簡単に入手できるガンダムマーカーはペン型の模型専用塗料で、フェルトペンと同じような感覚で手軽にプラモデルを塗装することができる。しかも、ほかのプラカラーとは異なり、溶剤にアルコールを使用していることから塗料独特のニオイがあまりしないというメリットがある。, 基本的な使い方はとても簡単で、完成したガンプラに「トップコート(水性スプレー) つや消し」の缶スプレーをさっと吹き付け、よく乾燥させてから塗り分けが必要な細かな部分をガンダムマーカーで塗っていくだけだ。, ほかの塗料にはないガンダムマーカーならではの利点としては、塗装に失敗したときでも塗料がはみ出した部分を「消しペン」でなぞってからティッシュなどで拭き取るだけで簡単にやり直しができることも挙げられる。, ガンダムマーカーは「ベーシック6色セット」、「ジオン軍6色セット」や「細先タイプセット 6色セット」、「メタリックマーカーセット」など、5〜6本1組としてセット販売されているほか、1本単位でバラ売り販売もされている。ベーシックセットのほかに、作るキットに応じて必要なセットを買い求めておけばいいだろう。, 現在、ガンダムマーカーは60色以上がラインアップされている。たいていの場合は現在販売中のガンダムマーカーだけで問題なく仕上げることができるが、もしもラインアップにない色を使いたい場合は、画材店で販売されている「コピック」と呼ばれるアルコールマーカーを使うとよい。この製品は内容的にガンダムマーカーと変わりはない。コピックのラインアップは全358色と充実している。ガンダムマーカーにコピックを組み合わせれば、ほとんどのシチュエーションに対応できるはずだ。, ガンダムマーカーを使って塗装する場合の注意点は、ラッカー系やアクリル系塗料と比べると塗料の皮膜や下地の隠ぺい力がともに弱く、アルコール系塗料のため、ほかの塗料を使って塗装したあとに重ね塗りすると、下塗りした塗料を侵食しやすいという点だ。, 皮膜と隠ぺい力の弱さには作業上どのような影響があるかというと、成形色が黒いパーツに白のガンダムマーカーを塗っても下地の色が影響してキレイな発色が得られないし、大きな面積を塗る場合には塗装面がムラになりやすいという弱点がある。その場合、ほかの塗料のように重ね塗りをしたいところだが、アルコール系塗料を重ね塗りすると、先に塗った皮膜を塗料に含まれた溶剤が侵食してしまうので難しい。, 対策としては、こうしたときは諦めてラッカー系やアクリル系塗料を使用するか、それが難しい場合は、ガンダムマーカーで塗装した部分が完全に乾いたら、つや消しのトップコートを吹き付けて目止めし、乾燥させてから再度ガンダムマーカーを重ね塗りするしかない。一度の重ね塗りでキレイに仕上がらない場合はこれを数度繰り返すといい。, ただし、トップコートを吹いてしまうと消しペンを使ってもガンダムマーカーを落とすことができなくなる。やり直しが利かなくなるので十分に注意してほしい。なお、ほかの塗料で塗装した上からガンダムマーカーを使用する場合にも同様につや消しトップコートで目止めしてやれば問題はない。, まず、つや消しと塗料のノリをよくするために素組みしたキットに「トップコート(水性スプレー) つや消し」をスプレーする, ここまでがガンダムマーカーを使った基本的な塗装の話である。ここからはさらなる完成品のレベルアップを目指してガンダムマーカーの「リアルタッチマーカー」を使って、ぼかし塗装による陰影の強調やウェザリングを施してみたいと思う。今回は作例としてバンダイから発売中の「HG 1/144 ガンダムAN-01 トリスタン」と「HG 1/144 ザク・ハーフキャノン」を使用した。, トリスタンは今から14年前の2004年に発売された「HGUC 1/144 RX-78 NT-1 ガンダム NT1」に新規パーツを追加したキットということもあり、ところどころに古さを感じるし、ビームライフルや肩部のバーニアなどの色分けがなされていないなどの問題はあるが、組み立てそのものは簡単で、プロポーションは悪くない。, もう一方のザク・ハーフキャノンは2016年に発売されたORIGIN版ザクをベースに、キャノン砲を備えたバックパックやビッグガンを追加したキットで、RG版と並んで現時点で1/144ザクのベストとされるモデルだけあってなかなかカッコイイ。ただし、以前のHG版ザクに比べてパーツ分割が細かくなっており、組み立て時間はトリスタンの2倍ほどかかった。, まずはインストにしたがって両モデルを組み立てていく。基本的には改造の類いは施していないが、無塗装仕上げのためにサフェーサーが掛けられないことから、パーツの合わせ目を消す作業と表面処理だけ入念に行った。合わせ目を消す方法は、まずプラモデル用の接着剤(今回は「タミヤセメント」を使用)を接合面にたっぷりと塗り、プラスチック樹脂を侵食したところでパーツをギュッと力を入れて接着する。完全に乾燥させてから刃を立てたアートナイフで接合面からはみ出した樹脂をこそげとって、金属ヤスリとタミヤの「フィニッシングペーパー」(耐水ペーパー)を使って表面処理を行う。, まず金属ヤスリを使って大まかに表面を整えてから400番、600番、1000番と次第に目の細かいフィニッシングペーパーを使って、ヤスリの細かなキズを消していく。フィニッシングペーパーは目が詰まったら水につければ再びヤスリ掛けができる。時間と手間は掛かるが、単純な作業なので根気よく続けてやろう。音楽を聴きながらや、テレビを横目で見ながらの作業でも全然かまわない。ただし、勢い余ってモールドまで消してしまうと、後で彫り直しの作業が必要になるので注意しよう。, キットが組み上がったら、モノアイレールやビームライフルなどの塗り分けが不十分な部分をガンダムマーカーで塗装する。トリスタンのビームライフルは白一色で成形されていたが、設定では上半分がブルーグレーなので、今回は「ガンダムマーカー ベーシック6色セット」のガンダムブルーでペイントした。だが、塗装する面積が大きかったため、ガンダムマーカーで塗って、つや消しトップコートを吹き、完成させてからガンダムマーカーで重ね塗り……という作業を4回ほど繰り返した。, キットを素組みした状態。多色成形技術により無塗装でもこれだけの完成度を誇る。ここから、よりリアルな仕上がりを目指す, ここまでの作業が下準備だ。いよいよリアルタッチマーカーを使っての仕上げ作業に移る。今回はトリコロールカラーのトリスタンは陰影表現、パネルラインなどのモールドが多いザク・ハーフキャノンは「スミ入れ」を施すことでリアルさを狙うことにした。, トリスタンの陰影表現で白い部分は「リアルタッチマーカーセット1 5色セット+ぼかしペン」を使用した。白い部分はリアルタッチグレー1、青い部分はリアルタッチブルー1、赤い部分はリアルタッチレッド1、黄色い部分はリアルタッチオレンジ1を使って影になる部分に直接ガンダムマーカーをさっと塗っていく。そして、ぼかしペンで円を描くようにぼかしていき、余分な塗料はティッシュペーパーや綿棒を使って、軽く抑えるように取り去っていく。基本的にはこの作業の繰り返しだ。この作業は脚なら脚、腕なら腕とパートごとに作業を進めていくほうがよいだろう。, 塗装した影の部分をセットの「ぼかしペン」を使ってなじませる。塗料が多すぎたときには綿棒などを使って拭き取るといい, ザク・ハーフキャノンのスミ入れは「ガンダムマーカー流し込みスミ入れペンセット」を使用する。本来、ザク・ハーフキャノンのような成形色がデザート色のキットには、ブラウンで流し込みをしたほうが自然な仕上がりになるのだが、今回はスミ入れ部分がわかりやすいようにグレーを使用した。, 流し込みペンはアルコール溶剤が多めとなっており、モールド部分に軽くペンを当てるだけで毛細管現象によりインクが流れ込んでいく。塗装が終わったらはみ出しやペンを押し当てた部分を「消しペン」を軽く当ててやり、後はティッシュペーパーや綿棒を使って表面部分のよぶんな溶剤を吹き去るだけで完成となる。こちらもパートごとに作業を分割して進めたほうがいいだろう。, キットのモールドに「流し込みペン」(写真は間違えてほかのペンを使用しているが……)で影を入れてゆく, 次に汚し作業だ。宇宙で運用されるトリスタンと違って、ザク・ハーフキャノンは陸上で運用される設定のため、足元には泥汚れやホコリが付着する。そこで「リアルタッチマーカーセット2 5色セット+ぼかしペン」のリアルタッチブラウンの細ペン先で、汚れが付着しやすい影になる部分を中心に軽く塗り、ぼかしペンでぼかしを入れる。この際に注意しなければならないのは、表現がオーバーになりすぎないように、ペンでの塗装はパートごとに分け、少し塗ってはぼかしを入れるという作業を繰り返すことである。, あわせてザク・ハーフキャノンのシールドには、リアルタッチマーカーセット2のリアルタッチグリーン1とリアルタッチブラウン1を使って、第2次世界大戦時のドイツ戦車のような3色迷彩を施してみた。やり方は簡単でガンダムマーカーの太ペン先を使い、ペン先で軽くたたくように塗っていくだけだ。濃淡の違いにより、多少のムラは出るが仕上がってみるとさほど気にはならない。ガンプラだけでなく戦車や装甲車などのミリタリーモデルにも応用が利きそうだ。全体が仕上がったところで、つや消しトップコートを上から吹いてガンダムマーカーによる作業は終了となる。, ガンダムマーカーは迷彩塗装にも利用できる。ペン先を軽くたたくように塗ってゆくと“らしく”仕上がる, そして、最後の仕上げとしてタミヤから販売されている「ウェザリングマスターB(スノー・スス・サビ)」を使ってみた。この製品は名刺サイズのパレットに3色の汚し用カラーと、専用ツールがセットになっており、Bセットは「スノー」、「スス」、「サビ」がセットになっている。今回はセットの中から武器やスラスターの排煙汚れを「スス」を使って表現してみた。, こちらも塗料を使った塗装のような煩わしさはなく、専用ツールを使って塗装面にこすりつけるだけで簡単にスス汚れが再現できる。手軽にリアルな汚しができることもあり、作業が楽しくて作例は1/144スケールにしてはややオーバー気味となってしまったのはご愛きょうといったところ(火薬を用いないビームライフルの銃口部分にまでスス汚れを表現したのはどう考えても蛇足だった)。, ガンダムマーカーやウェザリングマスターを使えば、無塗装でもそれなりに格好よくキットを仕上げられるし、プラカラーで塗装後にワンポイントで使用してもおもしろい効果が得られるだろう。初心者はもちろん、塗装派のベテランモデラーも一度試してみてほしい。, 乗り物系フリーライター。「くるま文化評論家」「痛車評論家」の肩書きも持つ。クルマを中心に、ミリタリー、航空機、艦船、アニメ、コミック、ゲーム、ホビー、政治問題と執筆のテーマは選ばない。, ※情報の取り扱いには十分に注意し、確認した上で掲載しておりますが、その正確性、妥当性、適法性、目的適合性等いかなる保証もいたしません。 [ガンプラ塗装初心者向け]まずは缶スプレーメインでの塗装から始めるのがおすすめ!!その理由をほかの3種類の塗装方法と比較してみた . 製作料金(キット代除く) ガンプラhguc・・・5000円~ ガンプラmg・・・7500円~ ガンプラpg・・・・20000円~ 【ガンプラ改造】hguc 1/144 rx-79[g]ez-8 ガンダムez8、全塗装とウェザリング! 【ガンプラ改造】hguc 1/144 ズゴックe、水陸両用なのでウェザリングは派手に! 【ガンプラ改造】hg 1/144 バルギル、簡単スプレー塗装で再現! アーカイブ. ガンプラを塗装するときは、しっかりと塗装環境を整えておくことが大切です。塗装環境が整っていないと、思わぬ失敗も減ってくるので、必要に応じて揃えるのがいいと思います。今回の記事では、ガンプラを塗装すると時に便利なツールを紹介します。 たくさんの塗装サポート用のツールが販売されています。 2020/09/18 パイロットフィギュアの全塗装完成品 取り扱い開始! 2019/05/22 【重要】ガンプラ キットの品薄について; 2020/06/29 メールアドレスでのショップ会員ログインが可能になりました; 2020/01/06 製作代行 (オーダーメイド)の最低料金について ガンダムファンクラブプレミアム会員になった感想 一般会員との違い. こんにちは!こんばんは!おはようございます! みー子(m111ko_)です。 今回は、前回わたしの旦那さんがつくってくれた塗装ブースを実際に使ってみた感想と、マイ作業スペースを紹介します(*' ') おうち時間でガンプラを始めたいかた、エアブラシ環境など知りたい方必見(⁉)です(*ノωノ) 塗装ブースの使い勝手 ①かな… 旧キットのガンプラを製作する際は、別売りの関節パーツに付け替え塗装の手順を楽にするほかパーツの可動性を上げる「後はめ」処理をするのがオススメらしいが、敢えて当時の製作手順に近い方法を選んだのだ(後はめの手順が難しそうだったということもあるが)。 最近の投稿. こんにちは しんごです。 今回は ぼくが超初心者の頃に知りたかった ガンプラ塗装の基本手順 とその手順をふむ理由について。 理由なんて別にどうでもいいよ! なんてことをぼくは初心者のころ 考えてたんですが、 実は塗装手順・・・ 私自身は現在筆塗りのみでガンプラ塗装 ... エアブラシ一式や塗装ブースなどの環境を整えるとなると、 それなりに費用 がかかります 。 スプレー缶はエアブラシに比べればハードルが低いですが、その分パフォーマンスが大幅に落ちる上に、塗料代がかさみます。 特徴として、スプレー塗装は一度に大面積塗れる分、 細かい部分塗装は苦手 です。マスキングを駆使� └ガンダムマーカーはフェルトペン感覚 1980年7月にシリーズ1作目となる「1/144 ガンダム」の発売開始から数えて38年の歴史を持つ「ガンプラ」は、累計販売数は4億5000万個を超え、それまで主役であったスケールモデル(戦車や飛行機、軍艦、自動車などの実在するものを縮尺に基づいて忠実に再現した模型)を押しのけて、日本国内では模型趣味の主役にまで上り詰めた。, その間にガンプラ自身も著しく進化を遂げた。現在主流のキットは接着剤が不要で、各パーツをはめ込むことで組み立てられる「スナップフィット」、素材の異なるパーツを1つのランナーの中に盛り込める「システムインジェクション」、1つのランナーの中に違った色のパーツを盛り込んだ「多色成形」により、初心者でもインスト(説明書)どおりにパーツを組み合わせるだけで、アニメの設定に近い完成品が手に入るのだ。, しかし、ガンプラをただ組み立てただけだと、表面はテカテカしたプラスチックの質感そのものでどうにもオモチャっぽい。それにいくら多色成形のガンプラといっても、細部までカラーリングが再現されていないケースもあり、実在する兵器としてのリアルさを完成品に求めるならやはり塗装が必要となる。, 模型店に行けばプラモデル専用の塗料が売られているが、ムラなくきれいに塗装するためには「エアブラシ」(ひと昔前はコンプレッサーとセットで数万円したが、現在は1万円以下の安価な製品も売られている)が欲しくなる。しかし、エアブラシは取り扱いにある程度の知識が求められるし、塗料が粒子状に拡散するのを防ぐための「塗装ブース」を別途買い求めなければならない。もちろん、それらの道具を設置する場所も用意しなければならず、狭い日本の住宅事情では、スペースや塗料のニオイ問題から家族の同意を得るには少しハードルが高いかもしれない。, では、昔ながらの筆塗りという方法はどうか? 確かにエアブラシのような専用の道具はいらず、初期投資は筆とプラカラー、溶剤、塗料皿(もしくはパレット)だけで済むのだが、筆塗りだけでムラなくきれいに仕上げるには相応のテクニックが必要だし、塗料のニオイ問題は依然として付いて回る。つまり、これまた初心者にはハードルが高いのである。, それでは、初心者でも手軽にワンランク上のガンプラを仕上げるための方法はないのだろうか? いや、ある。それは「ガンダムマーカー」を使う方法だ。, 目次 焼け塗装についての記事になります。ガンプラなどでバーニアとかがグラデーションぽくなってるあれです。文章と動画両方で解説しているので参考になれば幸いです。 今回は2020年11月1日~11月30日に「電撃ガンプラアカデミー」宛に届いた投稿作品から、吉本プラモデル部のメンバーが10作品をピックアップ!今回のゲスト選者は吉本プラモデル部大阪支部長アイバー氏です。 ガンプラ・プラモデルの 塗り絵をダウンロード してそれを印刷。 印刷した紙に色鉛筆などで色を塗っていくという方法を使っている人もいます。 缶スプレーを使いパーツを塗り分ける場合、塗料は100円ショップや工務店などで調達できるのでお手軽にすみます。. ガンプラ初心者 おすすめヤスリ紹介. 接着剤も塗装も不要で組み上げられるガンプラ。そのままでももちろんいいのですが、「ガンプラマーカー」を使うとより“リアル”に仕上げられるんです! こんにちは。ガンプラマニアのポッチです!ガンプラを塗装される方ならきっとご存じの「ガンダムマーカー」。マジックのように手軽に部分塗装できるペン型ツールです。「ここだけ部分塗装したいな」と思ったときに手早く塗ることができるため、私もよく利用しています。, 今回紹介するガンダムマーカーは、2019年5月17日にGSIクレオスより出荷された「ガンダムマーカーEX」という新商品で、ラインアップされたカラーは「ニューホワイト」と「シャインシルバー」の2色になります。, こちらは従来のガンダムマーカー。このように今までのガンダムマーカーは黄色い帯になっているため、購入の際には間違わないようご注意を!, 今回検証してみようと思い立ったのには理由があります。従来の「ガンダムマーカー ガンダムホワイト」は下地が暗い色だった場合、何度も重ね塗りしないと下地の色が透けて見えてしまうという弱点がありました。これは「黒い下地の上に白は乗りづらい」のが原因で、ある程度仕方のない部分ではありました。しかし、新作のガンダムマーカーEXなら改善されているのではないか!? └「スミ入れ」と「汚し」をメインに使う ガンプラのメタリック塗装に興味をお持ちですか? 本記事では筆塗りによるメタリック塗装をおすすめしない理由について解説しています。さらに簡単にメタリック塗装する方法を解説しています。ぜひご覧ください。 学生で、現在賃貸に住んでます。最近ガンプラの塗装に興味をもって、やってみたいと思ったんですけど賃貸なので失敗して部屋を汚すことを考えると怖くてできません。外でしようかなとも考えたんですが、どういったとこでやったらいいのか