・ 国民健康保険料減免申請書(新型コロナウイルス感染症特例減免用) / pdf ・ 【記入例】国民健康保険料減免申請書(新型コロナウイルス感染症特例減免用) (pdf:101.6キロバイト) 【添付書類】 ※添付書類の提出は必須です。 令和元年度の国民健康保険税は、【表1】医療分と【表2】支援金分および【表3】介護分の合計で算定されます。 【表1】 【表2】 【表3】 医療給付費分と後期高齢者医療支援金分は、年齢にかかわらず国保加入者の全員が算定の対象になります。 世帯内の被保険者で40歳以上65歳未満の方がいる場合は、介護納付金分が加算されますので、医療分、支援金分および介護分を合算した額になります。なお、介護分は40歳に達した日の属する月から発生し、65歳に達する日の属する月の前月まで月割課税になります。 2 障害者となった場合. 減免額は、この世帯の国保加入者でない人も含めた全員の収入と減免基準を比べて決定します。 また、減免の対象期間は申請時に納期が未到来の保険料が対象となります。 会社の健康保険(国民健康保険組合は除く)の 被扶養者であった方の減免 新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険料減免申請書 エクセルに値を入力すると、収入の減少割合(前年に比べて10分の3減少するか) を確認できます。 新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険料減免申請書(記入例) 添付書類一覧 国民健康保険料の減免申請について. 国民健康保険特例対象被保険者等(非自発的失業者)に係る申告書 [pdf形式/109.84kb] 減免制度 災害・所得の減少などの理由で保険税の納付が困難である人は、納付方法などを税務課へご相談ください。 災害による国民健康保険税の減免 1 死亡した場合. 国民健康保険料の所得減少減免仮申請済世帯に、本申請にかかる案内を2月上旬に送付します。 本申請には令和2年1月1日~令和2年12月31日中の収入が分かる書類が必要ですので、期限までに必ず提出して … 国民健康保険料減免申請書、雇用保険受給資格者証の写し、源泉徴収票など 4 当該年度の賦課期日現在、世帯主が母子、父子、寡婦世帯で20歳未満の子どもを養育し、前年の世帯の所得合計額が125万円以 … 国民年金の方は、減免する理由を記載して完了しましたが、 国民健康保険の方は、 今後の収入見込み額まで記入する 必要があります。 失業して、今後の収入見込みがない場合は、すべて0と記入します。 一定の条件を満たした世帯については、保険税が自動的に「軽減」となったり、申請により「減免」となる場合があります。新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免はこちら 保険税を算定する際に、前年の所得が法令内に定められた一定基準以下の世帯については、均等割・平等割額を7割、5割、2割減額します。 減額該当の判定は、世帯主(国保加入・非加入問いません)およびその世帯に属する被保険者全員の総所得金額の合計額により判定します。(判定には所得の申告が必要です) (注1)ここでいう「国保世帯員数」とは、旧国保被保険者(国民健康保険から後期高齢者医療制度加入となった人で、それ以後に世帯主が変わることなく引き続いてその世帯にいる人)を含みます。 新型コロナウイルスなどの影響で毎月の収入が減少し、国民健康保険税の負担が大きいと感じている方も多いのではないでしょうか?, 2020年7月現在、ほとんどの市町村で国民健康保険税の減免申請を普段よりもゆるめの審査で受付している状況です。, 『コロナウイルスの影響による収入減少』がゆるめの審査を受ける為の条件となっているケースがほとんどですが、私のようなクラウドワークやアフィリエイトで生計を立てている方も含めて、コロナウイルスの影響を受けていない職種のほうが少ないのではないかと思います。, このことから、普段は国民健康保険税の減免対象とならない方も【今年に限っては減免を受けられる可能性が高く】実際に私も対象となりました。, この記事では、実際に私が国民健康保険税の減免申請をした時に「提示された条件」や「必要だった書類」、「手続きの流れ(スケジュール)」などをわかりやすく解説しています。, ※「特別定額給付金(一律10万円)」や「持続化給付金(最大200万円)」など、国からの給付金は収入に含めないでOKとのことでした。, *全額免除が承認された方で、審査中に既に支払った国保税がある場合には、後日払いすぎてしまった税金を還付してもらうための書類が届きます。, 2020年7月現在は、上記条件の他に「市町村独自のコロナウイルス関連の項目」が追加されているかと思われます。, 私の住んでいる市町村では、少しでもコロナウイルスの影響で収入が減少しているのであれば、その旨を伝えてくれたほうが通常より審査が通りやすいと言われました。, 今年の見込み収入は【その年の1月1日~免除申請に行く日までの平均収入】に12(ヶ月)をかけて計算します。, 1月~3月に「月10万円」、4月~6月に「月20万円」の収入があった人は、1月~6月の平均収入が「15万円」ですので、これに12をかけた「180万円」が今年の見込み収入となります。, 私はこの計算したものをエクセルで簡単な表にし、印刷をして役場に提出しました。(おそらく専用の見込み収入申告用紙が役場にあるので、金額だけメモしておけば印刷までしていく必要はないです。), 見込み収入で減免申請をした翌年にも確定申告をしますが、この時実際に稼いだ金額が見込み収入を超えていた場合は、減免割合が変更されて国保税が再計算されます。, つまり、見込み収入として計算した金額よりも稼いでしまった場合は役場から通知が届き、国民健康保険税の追加納付が必要ということになります。, 反対に見込み収入として計算した金額よりも更に収入が減った場合、払いすぎた国民健康保険税が還付されます。, ここでは『国民健康保険税 減免申請の手続きの流れ(スケジュール)』をまとめています。, ※納税通知書に記載されている「納付期限」までに減免申請を行って下さい。 ※減免申請前に届いた納付書では納付しないで下さい。, ※「必要な持ち物」などが市町村によって異なるため、役場へ行く前に電話確認推奨です。, ※【全額免除】が承認された場合、既に支払った国保税がある場合は還付してもらうために必要な書類が届きます。, 今回は私が実際に行った国民健康保険税の減免申請の「条件」や「申請に必要な書類」、「手続きの流れ(スケジュール)」などをご紹介させて頂きました。, 色々と書いてきましたが【世帯主の前年の合計所得が1,000万円以下で、今年の見込み収入が前年に比べて3割減】という条件に当てはまる方は、一度お住まいの市町村を管轄する役場へ相談に行ってみることをオススメ致します。, ・32歳男 ・大阪府出身→沖縄県在住 ・個人事業主(アフィリエイト&クラウドワーク), このサイトの他 『沖縄巡り.com(沖縄の芸能人・観光・グルメ情報まとめサイト)』 『天鳳マニアクラブ(オンライン麻雀ファンサイト)』 などを運営中。, ・日本で唯一の”LiteSpeed公式パートナー” ・元アフィリエイターが立ち上げたレンタルサーバー ・最高レベルのサイト表示速度 ・無料独自SSL証明書対応 ・復元無料の自動バックアップ機能 ・WordPressクイックスタート機能 ・大容量のディスク容量&転送量(高PVサイトも安心) ・サイト運用数20万件以上, ・月額費用が480円からと格安 ・大容量のディスク容量&転送量(高PVサイトも安心) ・無料独自SSL証明書対応 ・プランを自由自在に変更できる ・同サービス内でドメイン管理が可能 ・「WordPress快速セットアップ機能」で簡単にSSL対応のWordPressサイトを作成できる ・安全性が高い遠隔地での自動バックアップも標準搭載(無料) ・データベース&ファイルの無料自動復旧可能(14日以内), ・LiteSpeed対応のサーバーでは最安値(月額費用290円~) ・WordPressワンタッチインストール機能 ・他サーバーからのサイトデータの引越代行が無料 ・費用に対して利用できるサーバーのスペックが高い ・独自ドメインが無制限で利用できる ・ディスクの拡張だけでなくCPU、メモリを増強可能 ・無料独自SSL証明書対応 ・他のサイトが原因で自分のサイトが表示できなくなることがない ・24時間365日のサポートが受けられる ・無料お試しトライアルあり, ・月額99円からという超低価格プランあり ・LiteSpeedを利用できるプランでも月額469円~ ・無料独自SSL証明書対応 ・自動バックアップ機能あり ・障害情報が少ない(安定性が高い) ・サポートの評価も高い, ・WEBサーバーの応答速度で国内最速を獲得している ・大容量のディスク容量&転送量(高PVサイトも安心) ・自動バックアップ機能あり ・データベース&ファイルの無料自動復旧可能(14日以内) ・WordPressかんたんインストール機能あり ・簡単サーバー移行ツールが用意されており、サイトの引越しが容易 ・プランを自由自在に変更できる ・サポートの対応が迅速丁寧, ・国内最大級のレンタルサーバー ・月額100円からという超低価格プランあり ・サーバーの管理画面が使いやすい ・これまでに170万人が利用している安心感, 【*国民健康保険税の減額制度】については、下記記事の「国民健康保険減額の条件」という項目にまとめています。, 2018年6月に会社を退職し、2018年8月に役場から国民健康保険の「納税通知書+納付書」が届きました。 私は2018年6月まで本業(会社員)と個人事業主(副業)【アフィリエイト+クラウドソーシング】で両方から収入を得ていましたが、今回退職に伴い本業分の稼ぎがなくなった為、”少しでも保険料を抑えようと役場に国民健康保険の免除申請”に行ってきました。, ここでご紹介している条件は私の住んでいる市町村のものですが、ネット情報をみてもほとんどの市町村で同じような条件が採用されているようです。, 上記条件の両方に当てはまる方は、国民健康保険税の減免を受けられる可能性があります。, 国民健康保険税を納付する期間は市町村によって変わりますが、今回は「7月から翌年3月までの9ヶ月間」で納付する場合のスケジュールとなります。, 「確認審査」の結果、国民健康保険税が再計算され、追加納付または還付金の通知が届きます。, この記事では『どのような方が住民税の免除(減免)を受けることが出来るのか?[条件]』や『住民税の免除申請をするために必要なもの[持ち物]』を詳しくご紹介しています。, 2017年8月に会社員(本業)をしながら、個人事業主として開業した管理人たにぽよです! 2018年6月に会社を退職し、現在は個人事業主として【アフィリエイト+クラウドソーシング】で生計を立てられるように頑張っています。 今回はそんな私が年金の免除申請に行ってきた時のことを書いています。国民年金免除申請の手続方法や必要なものなどをまとめましたのでご覧下さい!, この記事では、会社を退職して無職になった方や私のような個人事業主で税金の免除申請が必要な方の為に必ず支払う必要のある税金(年金・国民健康保険・住民税)の免除申請期間をまとめています。, ほとんどの市町村で国民健康保険税の減免申請を普段よりもゆるめの審査で受付している状況, 『コロナウイルスの影響による収入減少』がゆるめの審査を受ける為の条件となっているケースがほとんど, 私の住んでいる市町村では、少しでもコロナウイルスの影響で収入が減少しているのであれば、その旨を伝えてくれたほうが通常より審査が通りやすい, 世帯主の前年の合計所得が1,000万円以下で、今年の見込み収入が前年に比べて3割減. 国民健康保険被保険者証と雇用保険受給資格者証((注意)仮発行不可)をお持ちになり、保険医療課国保年金係の窓口で申請してください。離職した方の給与所得金額を実際の100分の30とみなして、国民健康保険税を算定します。 減免申請書(新型コロナウイルス感染症の影響による減免は、別の申請書となります) 国民健康保険料減免申請書(pdf形式, 175.41kb) 【記載例】退職、倒産、廃業、営業不振等にかかる減免(pdf形 … 新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者が失業又は収入が減少した世帯等に対して、国民健康保険料の減免を実施します。 (注)主たる生計維持者が、国民健康保険に加入していない世帯主(擬制世帯主)である場合も対象となります。 新型.. 国民健康保険税の減免について(新型コロナ関連) 更新日:2020年9月3日 新型コロナウイルス感染症の影響により、「減免要件1」または「減免要件2」に該当する対象世帯に、申請に基づき国民健康保険税の減免を行います。 一定所得以下の世帯の方は、下表のとおり国民健康保険料の均等割額が軽減されます。 詳細は、下記「国民健康保険料の計算方法」のページ内の「均等割額の軽減について」をご覧ください。 1. 減免適用 申請日以後に到来する年度内納期. 適用除外 以下の条件に当てはまる場合、減免適用されません。 前年総所得金額等が1000万円以上; 見込総所得金額等が210万円以上の単身世帯; 見込総所得金額等が、 210万円+納税義務者除く被保険者数×70万円以上の複数世帯 国民健康保険料の計算方法 (3)世帯主の減少することが見込まれる事業収入等に係る所得以外の前年の所得の合計額が400万円以下. 減免額 障害者となった日以後12月以内に到来する納期限に係る納付額の合計額の100分の90に相当する額 国民健康保険料は所得(年収)によって自動的に軽減され、その後、場合によっては、減額、全額免除されることもあります。今回は、国民健康保険料について説明し、所得(年収)がいくらなら軽減・減額・全額免除されるのかを説明します。 減免の 対象となるのは、2020年2月~2021年3月支払い分の14か月分にわたる国民健康保険料 です。 仮に保険料が月額2万円だったとすると、28万円分の支払いが減免対象となるかたちです。 減少が見込まれる事業収入等の前年所得が元々0円以下であった場合は、この減免の対象にはなりません。. ・非自発的離職者の軽減制度の対象となる給与収入は、この減免の対象になりません。. この記事では、実際に私が国民健康保険税の減免申請をした時に「提示された条件」や「必要だった書類」、「手続きの流れ(スケジュール)」などをわかりやすく解説しています。 (2)世帯主の前年の合計所得金額が1,000万円以下. 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた世帯への支援策として、国民健康保険料の減免についてご案内いたします。 国民健康保険法第59条(刑務所・少年院等への収容)にかかる減免 被保険者が、刑務所等に収容されている場合、この事由の生じた後に到来する月末にかかる国民健康保険税の所得割額、資産割額、均等割額を免除します。 <注意>. 国民健康保険税を納付することが困難な世帯で以下の条件に該当される場合、申請により税額が減免される場合がありますのでご相談ください。 ※ 法定軽減の7割・5割の軽減 や、 非自発的失業者にかかる国民健康保険税の軽減 を受けている場合は減免が受けられない場合があります。 減免額 死亡後到来する納期限に係る納付額の合計額の全額 . 国民健康保険料は所得(年収)によって自動的に軽減され、その後、場合によっては、減額、全額免除されることもあります。今回は、国民健康保険料について説明し、所得(年収)がいくらなら軽減・減額・全額免除されるのかを説明します。, 自営業や無職の方なら国民健康保険、サラリーマンなら健康保険に加入する必要があります。, 国民健康保険や健康保険は、医療費の自己負担額が3割までになるとても便利な制度です。, サラリーマンの方は、毎月の給料から健康保険料が控除されているので、あまり問題はないかもしれません。, 仕事を辞めて収入がなくなった、起業して収入が安定しないなどの理由から、国民健康保険料を支払いたくても、支払うことが難しい場合もあるのではないでしょうか。, この記事を読めば、どれくらいの所得(年収)であれば、国民健康保険料の軽減や免除を受けられるのか、その手続き方法についても分かるようになります。, なお、年収と所得について厳密には違います。しかし、今回は国民健康保険料の説明ですので、所得について記載する部分について年収を括弧書きで記載していますので、同じようなものと考えて読み進めてください。, 国民健康保険料も所得額で決定される部分もありますが、それ以外で決定される部分もあるため、他の制度と比較して少し複雑になっています。, まず、大まかな理解として国民健康保険料は、前年の所得額(年収)と家族構成(世帯の人数)によって決定されます。, 国民健康保険料を決定する際の項目として、所得割、均等割、世帯割の3つの項目があります。この3つでそれぞれ計算された金額の合計額が、健康保険料として決定されます。, 夫のみ働いている場合は夫の所得(年収)が、妻も働いている場合は妻の所得(年収)を合算して計算します。, 均等割は世帯の人数に対してかかります。1人あたりの金額を市町村で定めているので、定められた人数×世帯人数になります。, ポイントとしては、世帯人数には所得(年収)のある人だけではなく、収入のない主婦や子供であっても計算をする際の人数に加算される点です。国民健康保険は健康保険と比較して、扶養の概念がないと言われる所以です。, 世帯割は1世帯ごとの金額が市町村ごとに定められており、各世帯を1単位として金額が算定されます。, 所得割と均等割は全ての市町村で定められていますが、世帯割は定められている自治体と定めていない自治体に分かれます。, 国民健康保険料が決定される計算の概要について説明しましたが、保険料の減額を受ける際は前年の所得(年収)と世帯人数がポイントとなります。, 税金の場合もそうですが、所得(年収)がより低く、世帯人数が多いほうがより減額の割合も高くなります。, まず、減額の1段階目は軽減が適用されます。所得(年収)が一定以下の場合、世帯の人数が多い場合は、それぞれ7割、5割、2割と保険料が軽減されます。, 所得(年収)が低いほど、世帯人数が多いほど軽減される割合は2割→5割→7割と大きくなります。, 軽減は前年の所得(年収)をもとに適用されるため、確定申告を行うか、自治体に住民税の申告を行っていれば、軽減を受けるための申請手続きは不要です。, 免除は所得(年収)がもともと低い場合に適用されるというよりも、会社の倒産や退職、災害にあった場合など、前年とは状況が大きく変化した場合に適用されます。, 最後の全額免除は、内容としては免除と同じですが、免除額が100%となることを指します。, なお、免除と全額免除については、軽減と違い、申請手続きが必要になりますので注意してください。, 先ほど説明した通り、軽減の判定は確定申告や住民税の申告内容をもとに、市町村側で行われます。, 雇用されている方は会社での年末調整を、自営業者の方などは確定申告を行えば、年収(所得)について申告を受けた税務署からお住まいの自治体に申告内容が通知されます。, 年末調整、確定申告ともに対象となっていない方は、年収(所得)について自治体への申告が必要になりますのでご注意ください。, 最初に、所得割については世帯の総所得に基づき計算されること、所得と年収は本来は違うものですが、国民健康保険の制度について説明する際は便宜的に併記することをお話ししました。, 国民健康保険料は世帯の総所得になりますので、収入がある人の所得を各世帯で合計した金額になります。, なお、事業をしている方は、売り上げから費用を引いた額が所得になります。ですが、給料をもらっている方は、経費の内訳が分からない場合が多いので、収入に応じた費用(給与所得控除額と呼びます)が定められています。, そして、総所得(年収)額はあくまでも前年の金額に基づいて計算されることを再度思い出してください。, 実際に国民健康保険料が軽減される所得(年収)を東京都23区に在住の場合でご紹介します。国民健康保険料の軽減が受けられる所得(年収)と世帯人数は表のようになります。, 上の表のうち、世帯の総所得(年収)の項目を世帯人数ごとに分けると次のとおりとなります。表の金額以下の場合にそれぞれの軽減を受けられます。, 世帯人数が4人で世帯の総所得が100万ですので、上の表では5割減額の4人の部分、145万円までが5割減額となります。, 国民健康保険料の軽減は3つのうち、均等割と世帯割に適用されます(所得割については、所得に応じて決定されるため、軽減はされません)。, 5割軽減の場合の1人あたりの均等割額は、52,200円の半分となり、26,100円となります。, 先ほどのシュミレーションでもご紹介したとおり、軽減後の保険料もそれなりの金額になります。, 軽減された金額でも国民健康保険料の支払いが難しい場合は、軽減後の保険料をさらに免除(軽減)する制度があります。, 国民健康保険料が免除(減免)される条件は、自治体ごとに多少異なりますがおもなものをご紹介します。, 免除(減免)を受けるには、自治体での手続きが必要になりますので、条件に該当されると思われる方は、お住まいの自治体HPの確認、問い合わせをお願いします。, 軽減の説明で、自己都合以外で退職し失業した場合は保険料の軽減を受けることが可能と説明しました。自己都合以外の退職し失業の場合は免除(減免)を受けることも可能な場合があります。, ですが、この場合は軽減と免除(減免)制度を併用することはできないため、事前に自治体の窓口でどちらが有利になるかご相談されることをオススメします。, 全額減免については条件の適用がかなり限定されているため、公費から医療費が支給される生活保護受給者、刑務所に服役しており、医療機関での治療が予定されない(刑務所内で治療を受ける)場合に限定されます。, 生活に困窮している場合も全額免除される可能性はありますが、多くの場合は軽減や免除措置が適用されます。, これまで、国民健康保険料の負担が重い場合に負担を軽くする制度として、軽減、免除(減免)、全額免除の制度についてご紹介しました。, 所得が低い場合の軽減については、確定申告や住民税の申告内容をもとに、自動的に適用されます。ですが、自己都合以外の退職により軽減の措置を受ける場合、免除(減免)、全額免除の適用を受ける場合は、自治体での手続きが必要になります。, ご自身が制度の適用を受けられるかお住まいの自治体に確認し、申請に必要なものについても同時に確認されることをオススメします。, 確かに、保険料を一時的に支払わなくてもいいように感じますが、健康保険証が使えなくなり、治療費を全額自己負担しなければならなくなります。, 最悪の場合は、財産を差し押さえられることもあるので、面倒でも、自治体に相談するようにしてください。, 健康保険は医療費の自己負担が最高3割になる便利な制度ですが、保険料の支払いは安くはありません。, また、これまである程度の収入があった方も、退職や事業の経営不振などにより、保険料を一時的に負担することが難しくなる時期があるかもしれません。, 安易に保険料を延滞するのではなく、容易されている軽減措置を受けるようにしましょう。, ほけんROOMでは、他にも読んでおきたい保険やマネーライフに関する記事が多数掲載されていますので、是非ご覧ください, 軽減についてご紹介しましたが、前の年と比較して所得(年収)が急に低くなってしまう方もいらっしゃると思います。, 会社が倒産した、失業した(自己都合ではなく会社を退職した)、そのような方は所得割部分も軽減される制度があります。, 国民健康保険料の減額について説明する際、自治体ごとに条件が少しことなることを説明しました。軽減や免除のの条件も自治体によって異なりますが、保険料も自治体により少し異なります。, 各自治体のHPなどで国民健康保険料の計算ができる場合や、いろいろな自治体のシュミレーションができるサイトもありますので、活用してみてください。, 東京大学の経済学部で金融を学び、その知見を生かし世の中の情報の非対称性をなくすべく、学生時代に株式会社Wizleapを創業。保険*テックのインシュアテックの領域で様々な保険や金融サービスを世に生み出す一歩として、保険相談や選び方のポイントを伝える「ほけんROOM」を運営。2019年にファイナンシャルプランナー取得。. 国民健康保険の減免手続きで記入する書類. 一部で「高い!」と言われている国民健康保険(国保)の保険料ですが、申請することで保険料が減免される場合があります。減免されるのは嬉しいですが、心配なのはデメリットではないでしょうか。この記事では、国保の減免を受けるデメリットなどについて解説します。 横浜市国民健康保険料 新型コロナウイルス感染症による収入減少等減免のご案内. ら、厚生労働省は、国民健康保険及び介護保険に関して、条例参考例に被収容者に対する ①の措置を講じ、各保険制度につ いて②の措置を講ずる必要がある。 ① 被収容者の保険料の減免の要否について、国民健康保険については都道府県において、 新型コロナウイルス感染症により,主たる生計維持者が重篤な傷病を負った又は死亡した場合の減免申請について; 退職又は廃業により保険料の納付が困難な場合の国民健康保険料の減免申請について